カテゴリー
投資法・投資哲学

昔の資産形成期もタートル流で資産を増やされたのでしょうか。

質問

2025年05月13日 回答

りおぽんさん、タートル流のトレーディングをされているとのご回答ありがとうございました。
現在のりおぽんさんは垓トレーダーではないかととまで言われるほどの巨大資産をお持ちなので1銘柄の資産比率が小さくてもいい枚数を買うことになるかと思うのですが、昔の資産形成期もタートル流で資産を増やされたのでしょうか。(といっても確かりおぽんさんは投資開始頃から10億トレーダーでしたっけ?)

回答

以前も回答しましたが、僕は株式投資で資産運用はしても資産形成をしていないんです。新しい人も増えたので自己紹介代わりに再掲すると、37歳までは新聞社に勤務していたので株式投資は禁止でしたが、代わりに医療法人などの公益法人の売買を仲介するというビジネスをやって、差し引き約3億円の純資産を築いてありました。

新聞社を退職後に設立した自分の会社では、証券会社の嘱託で証券アナリストをするんですが、カバーしたのがITと半導体業界。翌年、IT企業にヘッドハントされて転職するんですが、最初に割り振られた仕事が、M&Aのデューデリジェンスとグループ企業のIPO支援、そして米国のIT業界を広く調査すること。

この経歴でIT業界や半導体業界に投資しないということはありえないです。38歳でよくやく株式投資解禁になった僕は、これらのセクターの株式を日米で買いまくりました。1998年、ドットコムバブルの最初期でした。

社名にドットコムがついているだけで株価が数倍になったと言われる空前のバブルでした。僕は面白いほど儲かり、2年ほどで10億円ほどの資産を築きます。またストックオプションでも10億円ほど利益が出ました。これで家などを買って、まだ残ったものを再投資します。僕は投資の天才じゃないかと自惚れていました。

しかし2000年にバブルが弾けます。みるみる減っていく含み益。しかし僕はそこで利確できませんでした。悔しくてできなかったこともあるし、ITバブルしか経験していないので、株価はいずれ戻ると考えたんですね。気がついたら株価は高値から90%以上下落していました。幸いだったのは含み益しかなかったので、損失はほとんど出さなかったことです。

2000年の秋にはドットコムバブル崩壊で傷んだ米国企業の立て直しのため、渡米します。その企業のシニアバイスプレジデントに就任、再建計画を担当しました。約2年半ニューヨークで暮らしたんですが、NYSEや金融機関との折衝も僕の任務。これで米国に広範な情報ネットワークが構築できました。

この時期は片手手間でしか株式投資をやっていないんですが、この時に得た米国のビジネス社会についての知見は今も役立っています。

帰国後、経営戦略担当と自分で設立したベンチャー企業の育成をしながら、株式投資を再度本格化させます。ただこの時期は勝ったり負けたり。ただし株式投資についての研究を真剣にやります。この時に読んだ本の中にマイケル・コペルの「The Complete Turtles Trader」があったわけです。

しかし記憶には残ったものの、直ぐに実戦に利用できたわけではありません。自分の会社をIPOさせたりしているうちに、2008年のリーマンショックが来てしまいました。

この時僕は鬱病を患っており、コンディションは最悪。しかし不思議なことに、これがかえって功を奏し、リーマンショックのドン底で僕はAMZNだとかAAPLだとかNVDAだとか、目を付けていたIT株や半導体株を淡々と買い向かうことができました。これがのちに巨利を生むんですが、これで自分は専業投資家として食って行けるのではないかという自信になりました。

2010年、50歳で退職して専業投資家になります。タートルズ流のトレンドフォロー戦略にファンダメンタルズ分析を掛け合わせた自分独自の投資手法を採用したのはこの頃からです。年率30%で資産を増やすことを自分のノルマにしました。もちろんインデックスに負けることは許されません。

幸いなことに専業になって以来、15年間、僕はこのノルマを達成し続けています。タートルズ流が最強の投資法だというのは、この僕の経験からです。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧