カテゴリー
投資法・投資哲学

りおぽんさんがショートしてる銘柄たちは個人投資家が振るい落とされたあと少しずつ元に戻るみたいなイメージですか?

質問

2025年02月07日 回答

りおぽんさんがショートしてる銘柄たちは個人投資家が振るい落とされたあと少しずつ元に戻るみたいなイメージですか?

回答

個人投資家云々はまったく考えていません。それぞれ固有の事情です。

AMDとINTCはx86の遺産で食っていて、NVDAの牙城を崩せていませんから、現在のバリュエーションは割高です。実際ショートしてAMDは約30%、INTCは22%取れています。AMATは米中半導体摩擦が直撃しているのでショートで、+28%です。

TSLAは連続で決算をミスっているのをマスクが必死にカバーしていますが、トランプ大統領がそこまでEV推しではないのであれば、現在のバリュエーションは割高。TSLAは12月-1月で約20%取ったあと、今回は現時点で約13%の含み益があります。前回は460ドルを超えたのでショートしましたが、今回は430ドル強でもショートしています。

AAPLはなんで今もこんなにバリュエーションが高いのか、意味不明なのでショートです。14%取った後、2回目のショートに入ったばかりなのでこれはまだ3%弱です。

GOOGLは決算ギャンブルだったので、今日利食いました。7%強取れました。ADBEとINTUは現在の製品構成では割高なんじゃないかという分析です。ADBEは20%ほど取れていますが、INTUはまだ6%弱です。ALBはリチウム市況を考慮してです。約30%取れています。

全般的にマグニフィセント7は、昨年11月ぐらいから風は来ていない、という見立てのもとでのショートです。風はいずれまた変わるので、そうしたら、さっさと撤収します🤣。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧