カテゴリー
投資法・投資哲学

東京メトロそろそろ本腰入れて買おうかと思っているのですが、アドバイスお願いします。

質問

2025年02月02日 回答

東京メトロそろそろ本腰入れて買おうかと思っているのですが、アドバイスお願いします。

回答

申し訳ないけど、僕は興味がないんだわ。監視銘柄でもない。2月6日の決算はサプライズはなくおそらく増収増益。業績もだいたい予測可能。たぶん上方修正も増配もない。4月にロックアップ期間が終了するけれど、対象の財務大臣と東京都は値崩れするほどには売ってこないと思うから、これは心配ないと思う。

以上のように極めて安定的な鉄道株。だから何に魅力を感じて買うのかだね。配当性向は2.3%程度。株主優待と合わせると4%を超えるようだけど、僕はメトロのフリーパスもECサイトの割引も不要。

将来業績は鉄道事業が新線に期待、非鉄道事業はオフィスビル建設と情報関連ビジネスに期待だけど、新線や新しいオフィスビル建設が寄与するのはかなり先の話。鉄道事業はコロナ禍での激減から回復基調だけど、キャパ的にはこれ以上大きな上昇は望みがたい。だから今やっているのは安全対策費などを大幅に減少させて利益を伸ばすこと。

証券会社の宣伝が上手くいって個人投資家がたくさん買ったのはわかるけれど、キャピタルゲインを狙いに行って面白い株だとは思えない。株価は1500円から1800円のほぼゾーンにあって、大地震などの災害でもなければ下値不安もないけれど、僕の年率30%の株価成長という保有基準は到底満たしそうにないな。タンス預金ならぬタンス東京メトロに出来るんだったら悪くはないと思う。でも僕はまったく興味がない。ごめんね🙇‍♀️。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧