
質問
2025年01月09日 回答
エヌビディアとトヨタの提携ってどう言ったところがすごいのですか?
回答
具体的内容云々ではなく、自動運転用のソフトウェアというのは目下、勝者不明の大混戦だったわけです。米国ではGoogle-Waymoがトップを走り、GM-Cruise、Ford-Paccar、ちょっと遅れてTesla。中国はBaiduやHuawei。日本はトヨタ、日産-ホンダ。欧州はドイツ系各社。それに数多の世界中の独立系ベンチャー企業。
しかし自動運転、特にEnd to End(E2E)型の自動運転を実現するには、強力なデータ処理能力を必要とします。つまりプロセッサ(半導体)です。Nvidiaは半導体ファブレスですからソフトウェアメーカーではない。だから一歩引いて勝者にプロセッサを供給すればいいだけの立場にありました。
しかしこのほどパートナーを作って、自ら自動運転の技術開発を加速させる手を打った。このこと自体がニュースですが、パートナーに選んだのがトヨタ自動車だった。トヨタは自動運転では現在決してトップグループにいたわけではありませんが、これで巻き返すことができるかもしれません。このところポジティブなニュースがなかった日本の自動車産業にとってもポジティブなニュースだと思います。
自動車販売台数世界1位のメーカーと、AI半導体世界1位の企業の連合軍結成ですから、ビッグニュースです。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!