
質問
2025年01月08日 回答
りおぽんさんのような恒河沙トレーダーともなると、特に日本株を買うときには時価総額でフィルタリングされてますでしょうか。
日本株にも探せばいい銘柄があるのですが、だいたい板が薄く、まだ買う時は盛り上がってるときに買うのでいいのですが、思ったより盛り上がらず損切りするときに滑りまくって計画通りのプロフィットレシオを出さないのを懸念してなかなか手を出せないのです。いいやり方ないかなあとは思うのですが解決できず諦めています。
回答
時価総額はスクリーニングの時以上に、ロット割り当ての時に考慮します。板薄は買い方が難しいですから。
笑い話ですが、ある銘柄を、板薄なので毎日分割して出来高を増やしながら、購入していました。すると出来高が増えながら株価が上昇する綺麗なチャートが出来てしまったんですね。それで買い方が増え、ついにはある日、ストップ高になってしまいました😅。期せずして、僕が仕手本尊になってしまったわけです。
僕が一気に売り抜ければ株価が暴落するのは目に見えているので、相場を壊さないようにロットを分けて優しく利確するのに非常に神経を使いました。相場関与率の問題もありますし、以来、板が薄い銘柄は出来るだけ触らないようにしています。
しかし最近遊んでいる米国株のペニーストックでは、どうやら時折株価を動かしてしまっているようです😅。SECから問題視されないとは思いますが。。。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!