
質問
以前、新聞社に入社した際に原稿を最大16回も書き直しをさせられるという厳しい訓練を受けたということでしたが
テレビ局ではそうした厳しい指導はあったのでしょうか?
新聞社の記者、となると確かに高い文章力が求められるのは想像できますが
テレビ局の場合、何か高い能力、それも指導や訓練で伸ばせるような能力はあるんでしょうか。
新聞社では花形は記者ですがテレビ局では・・・プロデューサー、ディレクターになるでしょうか。
民放キー局はコネ採用がハバを利かせているようなので、そうした職は個人の能力が関係しているのかいないのか。
回答
テレビ局では入社試験でマイクテストというものがありました。誰もいない小さな部屋にポツンと置かれるんです。テーブルの上にあるのはマイクだけ。で、「今から5分間、なんでもいいからマイクに向かって話をしてください」とスピーカー越しに指示があります。これは慣れていないとけっこう大変です。テレビ局の入社試験は倍率が高かったですから、かなり必死になりました。あと、圧迫面接が多かったのはテレビ局の方です。特に某民放は酷かった。今でも忘れません。
入社後も「マイクに向かって話す」ことは当たり前ですが、とても重視されます。僕も何度か厳しく注意されたことがあります。
テレビ局では記者職とともにディレクター職、それにアナウンサー職が花形です。倍率が圧倒的に高いのはアナウンサー職ですね。
その代わり、テレビ局は記者でも原稿を書くことは新聞社ほどには重視されません。僕はNHKのとあるベテラン記者さんの生原稿を編集したことがあるんですが、率直に言って下手くそだなと思いました。新聞社では書き直しを命じられるレベルだったと思います。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!