カテゴリー
思考法

零細ベンチャー(売上約1億、従業員10人)の社員です。

質問

零細ベンチャー(売上約1億、従業員10人)の社員です。

当社は社長のワンマン経営体制なのですが、会社の業績がどんどん先細っています。社員の高齢化も深刻で、若手と呼べるのが私ともう1人(来年産休に入るようです)くらいしかいません。1年前に社長自ら開発した新規プロダクトも社内からも取引先からも不評なのに、社長はそれにしがみつこうとしています。一応、将来の幹部候補として入社したのですが、もうそろそろ社内クーデターを起こそうとも迷い中という状態です。単騎突撃になるのは覚悟の上で、もしクーデターを決行するならどんな準備が必要でしょうか?

回答

僕だったらクーデターを考える前に、転職活動を始めているね。

まずあなたの「零細ベンチャー」っていう話がおかしい。ベンチャーというのは、設立数年の、革新的な技術やサービスを持った、成長性が高い企業のことを一般的に指す。だから業績がどんどん先細っているとか、ましてや高齢化が深刻なんてことは、ふつうベンチャー企業では起こらない。

ベンチャー企業でよくあるのは、会社の急成長で人手が足らなくなり、どんどん新しい人を採用するので、お互いがよく知らない人ばかりになったり、社員間の給与水準に整合性が取れなくなったりするケース。社歴の少ない人が大半になるから、ベテラン社員が少なくなって高齢化なんて起こらない。質問文を読む限り、あなたの会社はベンチャーではなく、社員1人あたりの売上高が約1000万円のただの零細企業。

従業員規模が10人の企業で、社長がワンマンなのはよくある話。というかそれぐらいのリーダーシップがないと回らないケースが多い。合議制なんかにしていたら、意思決定が遅くなって生き残れない。

仮にそれがベンチャー的な企業であるとすれば、働く理由は、社長のカリスマ性を信頼するか、その会社の製品やサービス、事業分野に将来性を感じているのか、このどちらか。社長のワンマンが嫌で、会社の製品が悪いと思っているのに、いる理由がわからない。

もしクーデターを起こすとして、株主構成はどうなっているの。こういう企業では、社長やその親族、創業仲間が大株主である場合が多い。その場合、会社はこの人たちのもので、煮るなり焼くなり好きにしていいんだよ。それが資本の原理というもの。もしあなたが一株も持っていないのなら、そもそもクーデターなんかにはならない。せいぜい進退を賭けて、社長に意見ができるかどうか。

ただウルトラCがあるとすれば、この企業の資金源を味方につける手。銀行借り入れで会社を回しているのならその銀行の支店長などの担当者、出資を仰いでいるならどこかのVCや日本政策金融公庫なんかの資本が入っているはずだから、その担当者と話をして味方につける。彼らと一緒に意見を言えば、ワンマンの社長だって意見を聞く可能性がある。だけど一介の社員が彼らとコンタクトを取って説得して味方につけるのはなかなか難事。そこまでのことをするこの企業へのこだわりや愛着が、あなたにあるのかどうか。

ということで転職活動を始めた方が手っ取り早い。辞めるって言えば、引き留め策として話を聞いてくれるかもしれないけれど、いずれは元に戻るはず。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧