
質問
外国人にあげたら喜びそうなプレゼントを教えて下さい。
先日アメリカから初めて日本(東京のみ滞在)へ旅行に来た方と食事をする機会がありました。
その方は日本で食べるものがなんでも美味しいと感動していました。特に油そば💦
会った際に食事をした場所がミシュラン星付きのフレンチだった事もありますが、出てくる料理一品一品に感動して感想を述べており、最後には今まで人生で食べた料理の中で一番美味しかったかもしれない、とまで言っており、翌日食べる機内食にげんなりしていました。
そんな彼に日本のウマミを理解出来るような、お味噌汁、ですとか、日本の食べ物の繊細さが分かる物を何かプレゼントしてさらに日本のファンになってもらえたら嬉しいなと考えているのですが、りおぽんさんでしたら何を渡しますか。
教えていただけると嬉しいです。
回答
食べ物はそう多くないんですが、僕がよく使うのは日持ちがして、綺麗な和菓子(お干菓子)です。銀座の「菊廼舎」の富貴寄、京都に本店があって銀座に支店がある「緑寿庵清水」の金平糖なんかをよく使います。金平糖は嵩張らないので、自分が海外の友人と会いに行く時、ばらまき用に持っていくこともあります。
後は香辛料ですね。七味唐辛子などなど。高級ふりかけも使うかな。有田焼の器に入った「錦松梅」とか。
僕自身は、雑貨で折り紙とか和紙、京扇子、あらかじめ誂えておいた印鑑、風呂敷、お箸、浴衣といった日本文化っぽい雑貨類、衣類を使うことが多いです。日本人の感覚ではちょっと派手な浮世絵が描いてあるものなんかが喜ばれたりします。「禅」をイメージさせる雑貨、良い陶磁器も使うでしょうか。後は何かの日本限定商品。
食で言うと、旅行者ですから、日持ちがしないもの、ひどく嵩張るもの、重量があるもの、壊れやすいものはダメでしょうね。もう一つの問題は、ご自分で調理できるかどうか。
お味噌を考えている場合、僕であればご自分で調理出来そうであれば、良いお味噌も考えますが、その辺が怪しければ、お湯を入れただけで美味しく飲める「茅乃舎」のフリーズドライのお味噌汁にします。これは娘が海外の友人に会いにいく時、良く使っています。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!