カテゴリー
おすすめ高級品・料亭・旅館

小田原・箱根方面に住んでおります。それぞれ美味しいお店をご紹介いただけませんか?

質問

りおぽん様、私、小田原・箱根方面に住んでおります。差し支えなければ、それぞれ美味しいお店をご紹介いただけませんか?強羅花壇に行きます。

回答

小田原だったら、僕はやはり地魚を食べさせてくれるお店が良いです。僕が「逃避行」した時に行くのは、「味乃魚隆」か「やっぱり小田原 魚が旨い!」っていうお店です。後者は店名を見た時、爆笑してしまいました。まんまやん。。。通称が「やぱおだ」だってことは、後から知りました。後は「天つく」っていう天ぷら屋か「リストランテ・ラ・ソラリア」というイタリアンです。洗練という意味では都内の高級店に敵うべくもないですが、素材勝負です。イケると思います。

箱根かぁ。「強羅花壇」は僕もよく行きましたが、最近は本当に予約が取れなくなりましたね。僕も来月、箱根に行くんですが、別の宿になりました。「強羅花壇」だったら、朝食と夕食はそこで取りますよね。問題はお昼かぁ。もう懐石料理は食べたくないだろうから、宮ノ下の富士屋ホテルか逆に芦ノ湖に出てしまって山のホテルでフレンチを食べるという手がまず考えられます。仙石原の「ル・ヴィルキュル」というビストロも悪くないです。

さっぱりと蕎麦ですませたいなら、「暁庵」と「竹やぶ」が有名ですが、昼時はかなり混みます。箱根湯本まで下るなら、「彦」っていう手打ち蕎麦屋の鴨せいろがなかなかいけます。小涌園の「天悠」の中にある「貴賓館」という蕎麦屋は店名が恥ずかしいですが、出される蕎麦はきちんとしたものです。蕎麦屋とは思えないクラシックな店内ですから、面白いかもしれません。箱根の蕎麦屋では比較的空いていると思います。

ガラスの森美術館からほど近い「アルベルゴ・バンブー」というイタリアンで趣向を変えるという手もあります。行くなら予約しておいた方が良いです。この路線なら仙石原の「タロウズ」ってピザ屋、これでも混んでいたら元箱根の「トンチーノ」ってパスタ屋を目指します。めちゃくちゃ混むのを覚悟するなら、ガラスの森美術館の「ウカイ」やラリック美術館の「LYS」も考えられます。僕はそこまで待てないので、行きませんけど。

奥の手として使えるのは、塔ノ沢近くの「杣の栖」。天ぷらとかおでんがあります。他の店が混んでいる土日でも比較的空いています。僕がパッと思いつくのは、このあたりです。あえて懐石料理屋は外してあります。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧