カテゴリー
おすすめ高級品・料亭・旅館

軽井沢に行くのでおすすめのランチを聞きたいです!

質問

来月私も日帰りですが軽井沢に行くので
おすすめのランチを聞きたいです!
しかし沢村には行きたいと思います。

回答

パンだったら「沢村」か「浅野屋」だろうけど、浅野屋は東京にお店があるからね。

ちょっとおしゃれなランチということだったら、ホテルでランチを取ってはどうです。僕の常宿「ホテル鹿島ノ森」のレストランもいいし、旧軽にある「ホテル音羽の森」のフレンチも定評があります。もちろん、「万平ホテル」のカフェも話の種になります。

それ以外で僕がランチを取る店というと、まず六本辻にある「ルゼクラシック」っていう一軒家のレストラン。味はまあまあだと思うけど、優雅なひと時を味わえます。味で行くなら、ちょっとわかりにくいところにあるんだけど、旧軽の「NEMOTO LABO」ってもいうビストロ。ただ、ここは「ルゼ」と違って雰囲気を楽しむお店ではないです。フレンチなら離山房の隣りにある「エルミタージュドゥタムラ」もありです。ただ、「ルゼ」と「タムラ」はお安いお店ではありません。その分、予約が取れるし、お店の雰囲気は良いですが。

後は軽井沢駅から徒歩圏内にある「エンボカ」っていうピザ屋。ただここは有名なお店なので、予約した方がいいです。ピザなら「アトリエドフロマージュ」というお店もいけます。山小屋風のインテリアです。ただ、フロマージュというだけあって、この店のピザは濃厚なチーズの味がします。ここはチーズフォンデュとかチーズ料理のお店です。

蕎麦なら「川上庵」が有名だけど、混んでいるんですよね。それを我慢してまで食べたいとは思わないな。中軽まで行く気があるなら「かぎもとや」っていう蕎麦屋もあります。追分に行けば「ささくら」もあるけど、そこまでするなら、僕は「浅間 翁」に行ってしまうな。和食なら離山通りの中軽に近い「森Q」あたりかなぁ。

あんまり知られていないと思うけど、軽井沢はスペイン料理が案外いけます。まず名前があがるのは「ホセルイス」だろうな。

カフェ飯で良いなら、すでに紹介した旧軽の「鈴の音」を推します。室生犀星記念館を目指せば行けます。旧軽の古い別荘を改装したカフェなので、店外から見るとボロいですが、店内の雰囲気はとても良いです。別荘民気分を味わってください。料理も美味しいです。僕はビーフパストラミのサンドが好きですが、軽井沢民御用達のタコライスもあります。後はカレーとかパスタなどだったと思います。ただ、最近、けっこう紹介されてきているので混むようになったかもしれません。昔は余裕だったのに。しかし、いつも思うんですが、日本有数の別荘地のソウルフードがなぜタコライスなんでしょう😅。

雰囲気が良いという点なら「サジロカフェ」もお勧め。アンティーク家具が並ぶオシャレな店内でいただくのはなぜか本格的なネパール料理です。軽井沢高原教会を目指してください。ただ、僕は星野ハルニレテラスにはあまり行かないので、そっちに美味しいお店があるかどうか、わからないです。

あと思いつくのは、発地にある「ルプティ・ニトロワ」という一軒家のカフェ。ここはフレンチトーストで知られています。もちろん長倉の「離山房」という手は常にあります。六分辻近くの「ミハエル」もありかな。後はハーモニーハウスをリノベした「エロイーズカフェ」かなぁ。ただ、11月というと、そろそろ軽井沢はオフシーズンに入るので、お店が営業しているか、必ず確認してください。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧