
質問
美術品は海外旅行の時に現地のアンティック屋さんで購入されますか? 日本の百貨店の美術品の販売は高くてヴァリエーションが少ないような気がします。ヨーロッパの美術品の場合で、りおぽんさんの購入先を、教えていただくことは可能でしょうか。
回答
高価な絵画などの西洋美術品の購入ルートで多いのは、オークションハウスでしょうか。これはオークションにかかる場合もプライベートセールになる場合もあります。ついで、専門の画商です。何人か出入りの画商がいて、僕が好きそうな作品があると、興味ありませんかという声がかかります。お付き合いしている画商は日本人だけではありません。
こうして画商とお付き合いしていると、他のコレクターが相続などでコレクションを手放すといった時、プライベートセールをするという情報が入ることがあります。海外のコレクターの場合もあるので、そういう時には鑑定ができる専門家を連れて海外におもむきます。後は価格が折り合うかどうかです。
西洋美術を扱う画廊ともお付き合いがあります。お付き合いのある画廊はこれも日本に限りません。ただ、貴重な美術品の国外流出に厳しい国もありますから、それを注意する必要があります。さほど高価でない美術品や工芸品なら、ブラっと海外に出かけた時、立ち寄った画廊やアンティークショップで購入することもあります。稀覯本なら古書籍商など、それぞれ専門分野があります。だいたいこんなところです。
百貨店の美術部の方とももちろんお付き合いがありますが、僕の収集対象の美術品が適正価格で売られることがあまりないんですよね。百貨店の美術部が最近多く扱っているのは現代美術ですから、外商さんとのお付き合いで購入するぐらいです。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!