
質問
2023年11月04日 回答
岸田政権で進む海外の半導体産業の誘致は国益に資すると思いますか?あとラピダスどうなると思いますか?
ちなみに今私の会社で新規事業としてCMP研磨工程の一部に参入したいという話があるのですが、現実的にこの業界に今更参入余地があると思われますでしょうか。
回答
半導体産業を支援すること自体はとても良いことだと思いますが、何かやっていることがズレている気がしてなりません。ラピダスは個人的には「上手くいかない」と考えています。プライドの高い出資者が集まっているので「船頭多くして」になりそうで。。。杞憂だと良いんですが。
御社の技術力がわからないのでなんとも言えませんが、CMP研磨工程はこれからの半導体製造にあって重要性を増すというのが僕の予想です。地味な分野ですが、市場は拡大することはあっても、縮小することはないんじゃないかな。ただ、おっしゃる通り、CMP装置事業には強豪がひしめき合っているので、競合に生き残っていけるだけの「何か」がないとダメだと思います。後は「工程の一部」ということですから、どのパートナーと組むか(組んでもらえるか)次第になるでしょうね。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!