カテゴリー
政治・経済・社会

欧米の中で特に日本人に対する偏見が強い国はどこでしょうか。

質問

欧米の中で特に日本人に対する偏見が強い国はどこでしょうか。

回答

それはフランスでしょうね。

ただ話の大前提を言うと、日本人がフランス人とイタリア人、英国人、ドイツ人の区別が容易につかないように、フランス人には日本人、中国人、韓国人の区別が付きません。だいたい先ずは中国人だと考えます。

またフランスにおいて人種差別(レイシズム)は刑事訴追される犯罪です。ですから差別対象になりやすいユダヤ人、アラブ人、黒人に対する発言には極めて慎重です。ところがフランスにおいてアジア人は差別される対象と考えられていません。ですから気軽におちょくってきます。

ここで悩ましいのは、アジア人、特に日本人は抗議をしないことです。フランス語がわからないでフランスに行く日本人が多いですし、わかったとしても抗議をしない民族性です。だからアジア人はフランス人にとって気軽におちょくっていい対象になってしまう。巷間言われるように、フランス語ができないこと自体は差別対象にはなりません。何か言われて騒がないから、揶揄ったり、悪い待遇をしたりしても問題ないと思われているんです。

一例を挙げると、日本人女性が大好きな某ハイブランドのパリのお店で、日本人を含むアジア人は極めて雑に扱われています。フランス人顧客が店員にニコニコ応対される中で、バッグを購入するのに並ばされたりします。この列に向かってフランス人店員が「Ca peu」と言ってしかめっつらをしたそうです。これは「臭い」という意味です。こんなことを言ったら、ユダヤ人や黒人であれば猛烈な抗議をして、社会問題になります。

この場面に居合わせた僕のフランス人の友人が、僕に「あんなことを言われているのに、日本人はなんで列を作ってあのお店の品物を買うんだ。フランス人だったらボイコット運動を起こしている」と僕に尋ねてきました。僕は「彼女たちにはフランス語がわからないから問題ないんだ」と答えるしかありませんでした。

パリを観光する日本人観光客で、よく「差別だ」と話題になるのが、カフェで外を眺められる席ではなく、店の奥に案内されたり、レストランであんまり良くない席に案内されたりすることです。

しかしフランス人の店員はこれを無意識にやっています。店の看板になりそうな場所には見栄えの良い客を置いて、そうではない客には目立たない席に案内しようという考えです。カフェのテラス席はフランス人にとっても特等席です。

ここで日本人は「テラス席に座らせてくれ」と文句を言わず、黙って案内されてしまいます。心中面白くないと思っていても、店員に文句を言いません。

これは文化の違いですが、黙っていたらフランスにおいてはそれを認めたことになります。日本国内のように、黙っていて、店員の方が気を効かせてくれることはありません。臭いと言われても大人しく並び、意に沿わぬ席に案内されても受け入れる。だから日本人は「何をされても文句を言わない人たち」として、舐められているんです。

ですからこの差別意識を解くのは簡単です。何か意に沿わぬことをされたら、フランス語で文句を言う。文句を言わない相手だと思っているので、だいたいびっくりします。「面倒くさい相手」だと思えば、丁重に扱ってきます。カフェのテラス席に座りたかったら、店員にちょっとチップを弾んで、「僕はあの席に座りたいんだ」とフランス語で言えば、ニコニコして、「ムッシュー、どうぞ」と言って案内してくれます。ですから僕はいつも好きな席に座れます。

ただフランス人のアジア人に対する偏見は、意識的なものではないんですが、根強いものがあります。ですから随所でフランス語で戦わないとならないのが、面倒くさいわけです。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧