カテゴリー
趣味

辻井伸行氏のコンサートを聞きにいかれたことはありますか?

質問

辻井伸行氏のコンサートを聞きにいかれたことはありますか?
どういう印象ですか。

回答

辻井伸行さんのコンサートにはまだ行ったことがありません。

通常、僕は生演奏を聴いたことがない演奏家の評価は極力控えているんですが、この質問は定期的に入るので、あくまでCDやネットで聴いたレベルですが、この際ちゃんと回答しておきます。

辻井さんは日本のピアニストとして、若手の有望株だと評価しています。ただピアノタッチは僕の好みではありません。ですから「鳴る音」も好みではないです。ピアニストには「難曲を弾きこなすこと」で評価されるタイプがいらっしゃいますが、現時点で僕の評価では辻井さんはこのタイプです。これはあくまでも僕の現時点での評価です。

辻井さんの指は天性のピアニスト向きだと思います。田部京子先生に師事されたためか、昔に比べれば弾き方から力が抜けて、鍵盤への重みの乗せ方は綺麗になってきたと思っています。ただ時折ハッとするほど粗い部分があったり、弱音の使い方がまだ上手ではなかったりするのが、聴いていると気になることがあります。あと映像を見ているとピアノタッチの技巧はまだまだ数が少ない気がしました。そのためか音の表情の変化にもうひと工夫欲しいと思う場合があります。

最近は選曲にロシアの作曲家が増えてきたように思えるので、今後はピアノタッチでもロシアンピアニズムを取り入れていくおつもりかもしれません。そうなれば音も変わってくるでしょう。

今春「ドイツグラモフォン」と専属契約を結ばれました。これまでの「エイベックスクラシックス」水準ではないものを、今後の録音では要求されるんじゃないでしょうか。「エイベックスクラシックス」では看板のイチ押しアーティストですが、「ドイツグラモフォン」では、まだ数多いる世界中のピアニストの1人に過ぎませんから。これからが本当の勝負でしょう。ピアニストで30代はまだまだ若手ですから、伸び代は大きいと思います。今後の更なるご活躍に期待しています。

でも音の好みばっかりはどうしようもないです。歴史的な名ピアニストと言われる人でも、そりゃ聴いていれば「あっ、この人の音は好みじゃないや」と思う場合がけっこうあります。これこそがアコースティックピアノとエレクトーンなどの電子鍵盤楽器を分ける本質的な部分で、全員が好みの音ということはアコースティックピアノではあり得ません。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧