
質問
りおぽんさんは、HPVワクチン接種賛成派ですか?
私はいろいろ調べた結果、娘に受けさせる予定でおりますが、最近、仕事関係の人(わりと情報通)から、受けさせない方が良いと強く言われ困惑しております。
何か一般人では知り得ない大きなリスクがあるのか、少し心配になり質問させていただきました。よろしくお願い申し上げます。
回答
僕は接種賛成派です。ヒトパピローマウィルス(HPV)による子宮頸がんは日本で年間1万人が罹患して、3000人が亡くなっていると言われています。けっこう怖い病気です。
日本がHPVワクチンの接種の定期接種を開始したのは2013年のことですが、この直後、ワクチン接種によるいわゆる副反応が相次ぎました。政府の体制が不十分で、医師の対応に不備があったのは確かですが、これをメディアが無責任かつ大々的に報道し、SNSなどで反ワクチン派の人たちがこれをさらに拡大させた、これがその後、日本政府が約10年に渡ってHPVワクチン接種の積極的推奨をやめざる得なくなった最大の理由だと僕は考えています。
おかげで日本はHPVワクチンの接種率が異常に低くなってしまいました。オーストラリアが約90%、英国、カナダあたりも80%台で韓国などが70%台だったと記憶しています。これに対して日本の2019年の接種率は数%、推奨が再開された20年以降も10数%にとどまっています。ワクチン接種を推奨している国連の資料を読んだら、高所得国の平均67%に及ばないのはおろか、中所得国の平均値55%にも日本がはるかに及んでいなかったので驚きました。
HPVは主に性器接触で感染するウィルスです。現在の子宮頚がんの死亡数は接種が70%台だった1994-1999年生まれに抑えられていると思いますが、ほとんどHPVワクチン接種がゼロに近かった21世紀世代が適齢期になれば、逆に子宮頚がんは増えると予測しています。
確かにワクチン接種に副反応はつきものだし、HPVワクチンを接種したからといって、すべての子宮頚がんを防げるわけでもありません。でも、そうしたデメリットよりメリットの方がはるかに大きいと僕は思います。
世間には自称事情通がいっぱいいて、どこから仕込んだのかわからない情報をもとに無責任なことを言う人がたくさんいます。そうした人の言うことに流されず、出来るだけ一次資料にあたって、ご自分で娘さんの将来のことを考えてあげてください。
僕は産科婦人科学会の資料やWHOの資料を読んだだけで、一般人に知り得ない情報なんて持っていません。そんなの、ほとんどすべての人が持っていませんよ。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!