カテゴリー
おすすめ高級品・料亭・旅館

美術品(特に食器関係)の地震被害対策ってどんなことしてますか?

質問

うちにはウェッジウッドの食器が数枚あるんですが、美術品(特に食器関係)の地震被害対策ってどんなことしてますか?

回答

我が家はそもそも免震構造なので、地震の揺れのエネルギーを吸収する構造になっています。ですから地震でもそんなに揺れません。今日の夕方、神奈川県で震度3だか4の地震があったんですが、この揺れをほぼ感じませんでした。スマホの緊急地震警報が鳴って、ビックリしたぐらいです。現時点で我が家以上、地震に揺れにくい構造にするのはなかなか難しいレベルです。この点は建築時に十分配慮しました。

だから屋内では美術品について、そこまでシビアな地震対策は講じていません。飾ってある茶碗や花瓶を細いテグスで固定していたりするぐらいです。ダイニングやリビングで使っている食器類や食器棚の陶器類、ガラス類は、すべて使っているものなので、何もしていません。

地震より被害が怖いのは、ピクシーとシルフィーという2匹の猫です😅。ピクシーやシルフィーが徘徊していいエリアを絞っているんですが、彼らの拠点である書斎などはどうにもなりません。書斎で使っているティーウェアは「オールドノリタケ」であったり、「京薩摩」であったり、アンティークの「セーブル」であったりするんですが、ニャンコにそんなことがわかるはずもなく、うっかりすると平気で蹴っ飛ばすのでヒヤヒヤします。「バカラ」のグラスもテーブルから落とした実績があります。

これは食器に限らず、「エミールガレ」のテーブルランプを倒し、「ドーム」の花瓶を転がして、僕をドキドキさせてくれる、可愛いヤツらです😅。その結果、書斎で飾っていたけれど、他の部屋に移した高価な美術品も少なくありません。こういうものには所有者責任というものがありますからね。長次郎の楽茶碗などの茶道具やもろもろの球体関節人形、書斎で飾ってあった絵画などはすべて退避させています。免震構造も猫には勝てません。

書斎はりおぽんワールドなんですが、とりあえず今のところのピクシーたちの被害は、家具がメインです。それでも総額1000万円は優に超えるんですが。猫を飼うと決めた時には十分検討したつもりなんですが、やっぱり仔猫が成猫になると、想定外のことがいっぱい起こりますね😅。

ということで、我が家の美術品たちが警戒し、恐れているのは、地震でも火事でも水害でもなく、猫の来襲です🤣。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧