カテゴリー
投資法・投資哲学

日銀が超タカ派に転換するのは想定されていましたか?

質問

2024年08月06日 回答

今回の下落で強制ロスカをくらってなかなか痛い損失を出しました。
翌日の規定の時刻まで証拠金を入れれば強制ロスカットされないと勘違いしていた自分が悪いので良い勉強になったと思っています。

それはそれとして、今回の下落というか日銀が超タカ派に転換するのは想定されていましたか?
それとも、別のシナリオで下落することも想定されている中でたまたま日銀の影響も乗っかってきた感じですか?

回答

日銀のどこが「超タカ派」なんでしょうか?またどっかの株クラのアホがそんな戯言をほざいているんでしょうか?

何度も回答して来ましたが、黒田日銀の「異次元の緩和のツケ」を今の日本経済は払っているところです。このまま行くとヤバいのはまともなエコノミストなら誰でもわかります。植田さんはその対応のために登板した日銀総裁です。

ですから、異次元に緩和していた金融政策を、どこかで引き締めるのは植田さんが就任してからの「既定路線」でした。この理屈がわからないアホは、とりあえず投資をやめて経済の仕組みを高校の「政経」レベルからやり直した方がいいでしょう。この仕組みがわからないヤツが生き残っていけるほど、相場は甘くはありません。

投資を始めたばかりの能天気なヤツは、日銀の金融政策が、株式相場を上げるためにやっているとかいう恥ずかしい勘違いをします。見ていて痛々しい勘違いです。日銀の使命は「日本経済の健全な発展」ですが、優先順位が高いのは物価対策(インフレ対策)や失業率の減少なんかです。株式市場なんてその後の後の体温計みたいなもんです。だからインフレ退治のためなら、株式相場が下がることなんてためらうことなく利上げをします。

気にするのは利上げし過ぎて日本経済を殺すことで、株式市場が下がることではありません。日本経済を殺さない水準で株式市場が下落する分には気にしません。どうせ4万円を超えて上がり過ぎていたんですから。

だから「タカ派」というなら植田さんの登板自体が「タカ派転換」です。でも今の日本の長期金利が何%だと思って、その「超タカ派」とか言うヤツは言っているんでしょうか?ものを知らないにもほどがあります。マイナス金利やゼロ金利がいかに異常なことだったのかから、勉強し直した方がいいです。

このレベルでは相場の予想なんて、永遠に立てられません。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧