
質問
トヨタが海外移転を示唆しています。政治的交渉の駆け引きだとは思いますが、まるで『肩をすくめるアトラス』のようですね。
回答
豊田章男さんのこの発言は今に始まったことではないよ。すでに2022年の暮れ、タイのトヨタの60周年の式典で、「トヨタは日本を諦めつつある」という趣旨の発言を同行した記者団にしている。それ以前にもトヨタの役員が日本脱出を示唆している。
根底にあるのは、今回の認証不正問題に対する政治的な駆け引きというちっぽけな問題ではなく、EV化というトヨタ自動車にとって譲れない問題で、国交省や政治家が外国の方ばっかりうかがっていて、日本の自動車メーカーの現実や戦略を無視したことばっかり言っている点にある。
豊田さんが言っているのは「日本を出て行くぞ」という恫喝より、「このままではトヨタは日本を出て行かざる得ない」ということだと僕は理解している。日本を完全に脱出するのは大変そうだけど、今のままなら15年後に本社と主要工場は海外にあるってことも、あながち非現実的な話ではないね。
最近の政治家と役人の頭の中には周回遅れで半導体産業を追っかけることばっかりあって、日本の基幹産業である自動車産業へのキチンとした戦略が、すっぽり抜け落ちているんだ。経産省と国交省が描いた日本の自動車業界の未来図の報告書を読んだけれど、自動運転とかカーボンニュートラル、DX化っていうどこかで聞いたような美辞麗句が並んでいるだけで、「現実」はどっかに置いてきたような中身だった。役人はPEV化ありきで話が進めているから、そりゃあ日本の自動車メーカーとは話が噛み合わないよ。
トヨタ以外の自動車メーカーだって、いよいよとなればとは考えているんじゃないかな。
「大切なものは失ってから気がつく」って昔からよく言うよね。そうならなきゃいいけどね。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!