
質問
日本車で信頼しているメーカーはありますか?
自分の話になりますが、外車のような目を引くデザインは国内にありませんが、日産はカラーリングがきれいだと思います。
回答
昨今の不正でもわかるように、「全面的に信頼できる自動車メーカー」というものはありません。それは現在乗っているBMWなどドイツ車も同じです。
「好きな」日本車メーカーというのはあって、それはホンダとスバルです。
以下、完全な僕の偏見なんですが、「車体の色が白い日本車に乗る人」というのは、僕にとって「無難な選択をする平凡な人」の象徴なんです。僕は無難な人間にも平凡な人間にもなりたくなかったので、車を選ぶ時、まず選択肢からこれを外してきました。ボディカラーが白だと買う人が多いので、中古車として下取りに出す時、お得なのは承知していますが。特に「白のプリウスやカローラ」にその思いが強くあります。
ですから僕は18歳で免許を取って、ホンダのシビックを初めてのマイカーとして買って以来、ドイツ車を含めて「ボディカラーが白の車」をマイカーにしたことは、45年間の車人生で一度もありません。今もジジイですが、キッチリ、自己主張が出来るボディカラーの車に乗っています。
他人がどういうボディカラーを選ぶのかはご自由ですが、これが僕の車に対するポリシーというものです。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!