カテゴリー
おすすめ高級品・料亭・旅館

1960年代の東京が記録されている007に出てくる、今は解体されて残っていない立派な料亭はどこですか? 

質問

1960年代の東京が記録されている007に出てくる、今は解体されて残っていない立派な料亭はどこですか? りおぽんさんなら子供の頃連れて行ってもらったことあったりしましたか?

回答

料亭は子どもが行く場所ではないですよ😅。これは解体されてなくなったわけではないですが、木挽町の名料亭「花蝶」は当代の女将の方針で、料亭をやめてレストランになってしまいました。建物は概ね残っていますが、昔日の面影はなくなっています。お気に入りだったんですが。

赤坂の「島崎」もぜんぜん違うお店になっているし、老舗の「金龍」も、俳優の渡辺文雄さんの奥さまが開いた「口悦」も料亭をやめました。「つる中」はビルに建て替えるみたいだし、「佐藤」もそうです。僕が新米記者時代に出入りした赤坂の老舗料亭のほとんどは、バブル期の地上げやその後の再開発、それに政治資金規正法が改正されたり、小選挙区制になった余波で、政治家の利用が激減したことあって、なくなっています。昔のスタイルのまま、料亭として生き残っているのは、「赤坂浅田」ぐらいなんじゃないかな。それと京都の「菊乃井」の東京支店かな。僕的には「津やま」っていうとても良い割烹料理屋がなくならないことを願うばかりです。

新橋にしても、生き残っているのは「金田中」「新喜楽」ぐらいしか思いつきません。これは料亭ではありませんが、あの「京味」でさえ、ご店主の西さんが亡くなられて、店じまいしてしまったんです。木挽町の老舗弁当屋「辯松」が廃業するなど、コロナ禍がダメ押しになったお店もあります。浅草の料亭は比較的生き残っていますが、それでも「都鳥」とか「一松」。江戸時代から続く「草津亭」はなんだかよくわからないお店になってしまいました。芳町は今も残っているのは「濱田家」だけになりました。神楽坂も「うを徳」が店じまいした今、思いつくのは「幸本」あたり。

そもそも若い芸者さんがいないんだから、料亭で遊ぶのはもう成り立たなくなっています。料亭には女性経営者のお店が多いから、後継者難もあると聞きます。京都はともかく、東京の名料亭は向島をふくめtもう完全な絶滅危惧種ですよ。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧