私の友人であるりおぽんさん(@pontamaru_1028)の質問箱の回答をブログに転載する許可を特別に頂きました。
以下はりおぽん質問箱のコピペです。
※原則としてコピペですが、文意を変えない範囲内で、誤字脱字等の表現の修正を行っている箇所が存在する可能性はあります。
質問
質問したものです。最初の質問のリプ欄に貼ってくれてる方がいますが、朝日新聞が最近「エビデンス偏重はいかがなものか」のような論調の記事を出しているようで、朝日新聞といえば珊瑚の件のように捏造体質と感じており、記者の中にもエビデンスを重視する人、軽視する人、無視する人などがいるのかと考えた次第です。
回答
僕はその記事を読んでいないので何とも言えません。ただ「自分に都合の良い事実が自分の思う通りに揃えられて、自分がそれに従って自由気ままに記事を書けたら、どんなにラクで楽しいことだろうか?」と考えなかった記者はいないと思います。その上で、それを自粛してコツコツとエビデンス集めをするんです。
もし本当に「エビデンス偏重は、、、」云々を言ったのでしたら、それは本音なんでしょうが、自分の書いた記事の信頼性を毀損する自殺行為です。思っていても、書いてはいけないことです。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!