私の友人であるりおぽんさん(@pontamaru_1028)の質問箱の回答をブログに転載する許可を特別に頂きました。
以下はりおぽん質問箱のコピペです。
※原則としてコピペですが、文意を変えない範囲内で、誤字脱字等の表現の修正を行っている箇所が存在する可能性はあります。
質問
りおぽんさんがこれまでいった日本のレストランで一番美味しかったお店はどこでしょうか?
私はレスプリ・ミタニ ア ゲタリでした。三谷シェフがお亡くなりになったためもう食べられずとても残念です。
回答
僕の少年時代、「洋食屋」はあっても、本格的な「フランス料理」のレストランって日本にはほとんどなかったんです。それが1970年代後半から1980年代にボコボコできた。本場フランスで修業してきたシェフたちばかりです。その時に食べて感動したことが、まだ鮮明に記憶に残っています。
そんなお店として、井上旭シェフの京橋「ドゥ・ロアンヌ」や「シェ・イノ」、鎌田昭男シェフの六本木「オー・シュバルブラン」、北岡尚信シェフの天現寺「プティ・ポワン」、料理の鉄人として知られ、現在「クイーンアリス」を経営している石鍋宏シェフがいた六本木「ビストロ・ロテュース」、そして挙げられた三谷青吾シェフの原宿「オー・バカナル」が思い出されます。
これらのお店に、高校時代から社会人初期にかけて、従姉妹に連れて行ってもらったり、デートで女の子を連れて行ったりしました。いずれも予約困難だったし、当時の僕にはお金も敷居も高いお店でしたが、頑張って通いました。
フレンチはどんどん進化しているから、「日本のレストランで一番美味しかったお店」とはもう言えないんでしょうが、0から1への衝撃が大き過ぎます。だから、これらのお店から選ばざる得ません。上記の中で強いて挙げれば、「シェ・イノ」が一番僕の口にあいました。高〜いお店でしたが、妻を連れて行ったものです。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!