質問
広島市在住でマンションの購入を検討しております。
人気の南部のエリアはほぼほぼ埋立地で地盤の心配があるし、河川が多いので洪水リスクなどがあります。
安心して住もうと思ったら不便な山の方の立地になってしまうのですが、多少の災害リスクには目を瞑って購入してもいいものなのでしょうか。
アドバイス頂けると幸いです。
回答
広島市は洪水などの災害に対して脆弱なので、広島市に住むのであれば受け入れるしかないんじゃないですか。山側と言っても安佐南区や安佐北区などの市北部は風化した花崗岩地質なので土砂崩れを起こしやすいです。過去にも大きな土砂災害を経験しています。一番危険だと思います。
一方、広島市の中心部は太田川下流にできたデルタ地帯ですから、大雨になれば洪水を起こしやすいです。比較的地盤は安定しているとされるので、地震や津波の被害は少ないですが、南海トラフ地震となると想定外でしょう。
広島市が策定したハザードマップでは市の広い範囲が高リスクエリアですが、洪水対策が進んでいる市の中心部(中区)が最も安全で、次いで広島駅付近とされています。心配であれば広島市役所へ行ってハザードマップを入手して検討してはいかがですか?
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!
✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!






☆相場予測note☆
評判や口コミまとめ!
モモの株式投資
やすチャンネル
バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ