質問
2025年08月14日 回答
【あのときのニュース速報】日航機墜落 40年前…突如消えた123便 「御巣鷹」とは報じられなかった
日テレが事故当日のニュース映像を公開しています。
ジャンボ機が墜落したであろう、しかし詳しい情報が分からないという状況のなかで
とても落ち着いて分かりやすく伝えてくれるアナウンサーさん達の力量に感心します。
また携帯電話もインターネットも無い当時の環境で
短時間にこれだけの情報を集めてくる報道関係者の方たちの能力の高さにも感心します。
りおぽんさんは当時は新聞記者をされていたんでしたっけ。
回答
これは過去何回かしていますが、当時の僕はテレビ局の記者をしていました。
たまたま研修で運輸省の記者クラブにも加盟して三光汽船という当時あった海運会社の倒産について取材していました。事実上のオーナーが当時の自民党の河本派の領袖、河本敏夫さんだったからです。
この取材を新聞社や一部のテレビ局、そして通信社が入り乱れてやっていたんですが、土曜日には話がほぼ判明、その映像素材も作り終わってやれやれという日曜日にことは起きました。
もう三光汽船どころではなくなったので、ペーペーの僕はいきなり日本航空の社長にぶら下がって、その辞任表明を速報するのが仕事になりました。
当初は「山中に墜落した」としかわからなかったんです。現場に到達できたメディアは、たまたま山岳部出身でその上用意よく登山装備までして来た山口君という新人記者がいたフジテレビだけでした。彼のほかカメラや技術のクルーが捜索隊に付き従って必死の思いで山中に入ったそうです。
翌月曜日の昼ぐらいから、フジテレビが救助活動の模様など圧倒的な現地映像を流し続けるのを、NHKも他の民放もただ見ているしかなかったという思い出があります。この取材映像を通じてフジテレビがテレビ局として初めて「日本新聞協会賞編集部門」を取りました。当時はテレビ局の報道を格下に見ていた新聞社でさえ、認めざるを得なかった映像でした。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!
✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!






☆相場予測note☆
評判や口コミまとめ!
モモの株式投資
やすチャンネル
バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ