
質問
2025年07月23日 回答
潤日という言葉はご存知でしょうか?
書籍で初めて知って興味があって読んでみたのですが、なかなか興味深い本でした。彼らは、中国人同士であちらこちらでコミュニティを作っており、ジリジリと日本に移り住む人が多くなっていることや、一つ驚いたのはそういう潤日してくる中国人富裕層は礼儀が正しいということ。この本の中だけでしか、私は知らないので本当かわかりませんが。そして、中国を脱出してくる中国人は、現在の中国を憂える中国人が多いということ。
今まで中国人に対して否定的な見方をしていましたが、この本を読んで見方が変わりました。
回答
はい、カタカナ読みすると「ルンリィー」でしょうね。
先ほどのポストでも触れたように、昨今日本に移住してくる中国人の多くは、多くの日本人が想像するような「中国で食い詰めた中国人」ではないんです。多くが富裕層あるいは超富裕層。高度な教育を受けており、それに見合った職業についている。
中国では習近平が「共同富裕」政策によって富を強制的に再分配し、貧富の差を縮小しようとしています。これにたまらなくなった富裕層や超富裕層が国外脱出しようとしている。これは中国では社会問題にもなっています。
この脱出する中国人の移住先は米国、カナダ、シンガポール、オーストラリア、EU圏とさまざまで、このごくごく一部が潤日として日本を目指してくるわけです。
僕のスタッフにもいますが、彼らは教育水準が高く、富を持っていて、礼儀正しいです。
ただ一つ注意しなくてはならないのは「中国人として礼儀正しい」ということです。中国人と日本人は文化が違うからです。
日本人は赤信号でも横断歩道を渡らないことが正しいこととして推奨されますし、行列が崩れていても決して横入りはしません。しかし中国人の感覚ではこれは愚鈍な行為であって、渡れるなら渡るし、行列が崩れていれば一番先にパパッと入る。これが正しいことになります。彼らは一般的な日本人とは比較にならないぐらい競争意識が強く、負けず嫌いです。そして経済的な利益にうるさく、ちょっとしたことでもより多くの利益を得ようとする。
ですから単純に日本人の感覚で「礼儀正しい」と思っていると、あれれということになります(これに関しては言えば、日本人の仲間内のルールの方が往々にして国際基準から外れているんですが😅)。
こうした文化の違いを承知していないと、今後も無用な軋轢を生むことはあり得ます。これは双方にとって利益になりません。今後も中国からの富裕層・超富裕層の脱出は増えるでしょう。その一部は潤日として日本に移住して来る。であれば排外主義でこれを防ごうとするよりも、彼らに日本文化に溶け込み、日本のカルチャーと軋轢を起こさないで生活していく術を教えることに注力した方が賢いように僕は思います。
先ごろから僕は都内の手持ちマンションをいくつか整理しました。いずれも億を超える物件なんですが、そのいくつかを購入したのも潤日と見える中国人でした。彼らは住宅ローンを組めませんから、即金で買うのが特徴です。そうやって日本の拠点を作り、日本への移住を目指します。僕はそこでも潤日する中国人の増加を実感しました。
では僕の経験的な中国人との向き合い方を最後に記しておくと、重要なのは彼らと対等に付き合い、尊敬を得ることができる何ものかをもっておくことです。民族的なものか、彼らは支配非支配の感覚に敏感で上下関係にこだわりがあります。ですから自分が上位者であると思えば、態度でもはっきりそれを表して来ます。ここには謙譲の美徳はありません。中国人相手に下に見られ、憐れまれる人間になってはダメです。対等な人間であろうとすることです。
もう一つは非常に実利主義の人たちであるということです。僕の経済学者コミュニティには中国人経済学者もいるんですが、かなり個性的で理論に興味はなく、政策に関わろうとする意識が強いです。僕にもはっきりと「役にも立たない数学の遊びをやってどうするんですか?」と言います。そう言えば経済体制の違いもありますが、中国人理論経済学者というのはかなりレアです。留学生で多いのも経済学部ではなく経営学部です。一方、ビジネススクールでは日本の大学院はとうてい中国のそれに敵わないでしょう。
囲碁で言えば非常に地に辛い打ち手の集団です😅。彼らと競おうと思った場合、地で争うと彼らはとことん競って来るので面倒です。厚みでじわじわ優っていく太極的な打ち方をオススメします。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!