
質問
りおぽんさんオススメのお蕎麦屋さんを教えてください!ちなみに私は神田まつやさん、総本家更科堀井さん、玉笑さんが好きです!
回答
神田であれば「まつや」は昼間っから一杯やるには好適だけど、美味い蕎麦を手繰りたい時は猿楽町の「松翁」に行くかな。渋谷区方面なら確かに「玉笑」。あるいは「しろう」。後は奥渋谷の神山町にある「神山」って蕎麦屋は雰囲気込みで好み。以下、オススメというより僕が実際に行く蕎麦屋をツラツラと書いていく。
実家や大学に用事があって蕎麦が食べたくなったら根津の「蕎心」か「鷹匠」、本郷の「森の」あたり。「雙柿庵」はさすがに席が取れない😅。実家で手近なところなら「駕籠町藪そば」。少し遠出して目白の「おさめ」、早稲田の「汐見」、神楽坂の「芳とも庵」。
銀座で蕎麦屋は悩むところだけれど、銀座の「小松庵総本家」かGinza Sixの「真田」、あるいは築地の「文化人」、新橋の「鹿鳴」で手繰る。この辺は相手次第と蕎麦前で飲むかどうか次第。
大手町・丸の内界隈はドングリの背比べなんだけれど、越前蕎麦の丸ビル「九頭龍蕎麦」、新丸ビルの「石月」ぐらいかなぁ。日比谷は「そばがみ」。日本橋は立ち食いの「よもだそば」がなかなか。もう少し落ち着いて手繰るなら小舟町の京都鴨そば「夾(あまね)」、大人しく日本橋髙島屋の「更科堀井」。
浅草方面なら「大黒屋」か「おざわ」。上野なら入谷の「ほしのま」、浅草橋は「和仁」、足を伸ばして千住の「千住藪そば」。
港区方面、六本木はヒルズの「山都」、夜なら蕎麦屋と言うにはお高いお店だけど一杯飲むなら「感情」、西麻布「甲賀」。麻布十番は更科蕎麦はあんまり好みじゃないんだけど、まあ「更科堀井」の本店か、道を裏に入って「蕎庵三たて」、三田綱町が「砥喜和」。このあたりが僕の出没箇所に合わせた蕎麦屋マップになる。蕎麦は好みの差が激しい食べ物だからあえてどこをオススメとは言わない。良かったらとりあえず食べてみて。
東京から外れるけれど、自宅の近所ならたまプラーザの「風来蕎」、「魯庵」、新百合ヶ丘「いいづか」、百合ヶ丘「わ」といったところで、たま〜に蕎麦前で一杯やって締めにせいろを手繰っているよ🤣。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!