カテゴリー
政治・経済・社会

東京財団の加藤主幹による「財政危機時の緊急対応プラン2025」について、どうお考えになりますか?

質問

2025年06月20日 回答

東京財団の加藤主幹による「財政危機時の緊急対応プラン2025」について、りおぽんさんはどうお考えになりますか?また、他にもこのようなことを研究し、対外的に発表を行っているところはあるのでしょうか?

回答

よくご存知ですね!散発的な研究はたくさんありますが、「日本の財政危機」についてフォーカスしてこれだけまとまった研究は加藤さんのもの以上のものはないと思います。これに関してコメントしたいことは山ほどありますし、この研究に絡んでいるメンバーには友人もいますので直接申し上げてもいます。異論を言いたい部分ももちろんあるんですが、総じて言えるのは、どのルートを辿るにせよ、日本は2040年前後から著しく劣化するであろうということです。

今現在の日本はかつての貯金を食い潰しつつある状態です。それでギリギリ先進経済諸国に踏みとどまっています。加藤さんたちの提言を読めばわかるように、軌道修正が効くのはあと5-10年ぐらいです。加藤さんたちが提示したのはご自身がおっしゃっているように、あくまでも危機対応のための「Bプラン」です。危機を回避し、日本を再生するための「Aプラン」の策定こそが、この重苦しい「Bプラン」が要求したものだと、僕は考えます。日本はあと5年ぐらいならまだ蘇生できますが、15年後では手遅れになります。

なお、僕の個人的な試算と見解では、加藤さんたちのBプランでは、これでも財政危機には対応しきれないと見ています。自主再建を断念して、IMF管理下で10-15年は国民生活が制限されるCプランの策定すら、日本が財政を再建するには必要になるでしょう。この時には例えば消費税は30%程度に引き上げざるを得ない筈です。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧