カテゴリー
政治・経済・社会

国内で未経験からヘッジファンドに就くためのルートがあるかお聞きしたいです。

質問

2025年06月19日 回答

国内で未経験からヘッジファンドに就くためのルートがあるかお聞きしたいです。私は東大の計数を卒後に理系の分野で博士を取り、いま研究機関に勤めるアラサーのポスドクです。一度きりの人生、研究だけしているのもなんだかなと思ったので転職を考えています。年齢的にも経歴的にも少し厳しいかと思うのですが、ワンチャンあるでしょうか?

回答

ヘッジファンドと言ってもいろいろなんですが、あなたを採用する可能性が少しでもあるのはクオンツ系と言われるヘッジファンドです。ファンド名で言えばRenaissance Technologies、DE Shaw Group、Two Sigmaといったあたりがその大手として該当し、数億円の年俸がもらえる可能性があるところです。

いずれも数理モデルとAIを駆使する投資手法ですので、数学博士や工学博士といった理系のキャリアに広く門戸が開かれています。僕が所属しているのもこういったクオンツ系の1社なんですが、ですから本社の雰囲気は金融業というより何かの研究所といった感じです。研究職の方であれば無理なく溶け込めるはずです。

会社の雰囲気や哲学についてはRenaissance Technologiesの成り立ちを記した「最も賢い億万長者」(グレゴリー・ザッカーバーグ著、ダイヤモンド社)が秘密主義の多いクオンツ系ヘッジファンドの数少ない情報源になるので、ぜひご一読ください。先に挙げた3社は数百人からせいぜい1000人ほどのメンバーで、毎年極めて高い利益を上げている会社です。

特にRenaissanceやDE Shawあたりだと同業他社を率いるレイ・ダリオのBridge Waterやあるいはウォーレン・バフェットでさえ、あまり儲けるのが上手ではないという感覚になるようなパフォーマンスを弾き出しています。だいたいの感覚では年率30%-70%のパフォーマンスで稼ぎ、運用している顧客から利益の30-40%を成功報酬として取っている印象です。秘密主義なのでご存じない個人投資家が多いですが、これが現在世界で最も稼いでいるファンドということになります。

ジョインする方法ですが、一番手っ取り早くて負担が小さい方法として、これらのファンドのサイトにアクセスして応募してみる手があります。先の3社ともこのやり方でメンバーを公募しています。英文ですが、だいたいこの手の会社は東京オフィスでも公用語は英語ですから、このレベルの英文を読むことにストレスを感じるようでは転職はムリです。

サイトを見ればいろんな職種が公募の対象になっていますが、未経験者では幹部職員やファンドマネージャーとして採用される可能性はありません。数理モデルの構築にあたるエンジニアかファンドマネージャーを助けて分析を行う仕事(クオンツとかアナリストと呼ばれる)のポジションが最初のキャリアとして現実的です。それでも数千万円の年俸は提示されるでしょう。

僕はなんらの手助けも出来ませんが、先の3社であればDE Shawが国内勤務の可能性が一番あると思います。クオンツ系ヘッジファンドはアジア系などまだまだあります。ただあげている利益が少ない分、配分される報酬は減ります。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧