カテゴリー
政治・経済・社会

世帯年収1億円超。新卒にコンサルが人気な理由にそう答えていたと記憶しています。

質問

2025年06月19日 回答

世帯年収1億円超。にわかに信じがたいのですが以前、新卒にコンサルが人気な理由にそう答えていたと記憶しています。そのコンサル会社名がとても気になるのですが教えていただけませんか。もしくはそれだけ高収入な職業か方法か何かを知りたいです。家計が厳しいので現状を変えたいのです。何かアドバイスをください。節約など支出を減らす方向ではだいぶ頑張ったので、あとは収入を増やす方向で考えたいです。

回答

社名は申し上げられませんが、娘夫婦が勤務しているのは、俗にMBBと言われる(マッキンゼー、ボストンコンサルティング、ベイン)外資系戦略コンサルのうちの一社です。

ここに勤めれば誰しもが高給をもらえるわけではなく、娘夫婦はすでにプロマネ級の仕事ではありません。自分で営業して仕事を取ってくる仕事もしており、一般的な職級で言えば、若旦那はパートナー、娘はアソシエイトパートナーというレベルだと思います。彼らの年俸ではインセンティブ部分が多く、この評価が高いと、娘でも年俸4000万円ぐらいは行くようです。若旦那の年俸は最低5000万円からだそうで、さすがにその年俸ではありませんので、夫婦で世帯年収が1億円を優に超えるわけです。

しかしこの年俸が格別高いという気はしません。現在僕が勤務しているヘッジファンドでは、年齢に関係なく、ファンドマネージャーになれば数億円の年俸がもらえます。正確な数値かどうかはわかりませんが、弊社のファンドマネージャーの平均年俸は300万ドルぐらい(4億3500万円)と聞いており、実際、東京オフィスのファンドマネージャーは、30代でもほぼそれぐらいの年俸です。

ファンドマネージャーの部下にあたるクオンツとかアナリストといった職種で6000-8000万円ぐらい。バックオフィスの一番下っ端の梨沙ぽん(23歳)が1200万円ぐらいです。ただし新卒採用はやっていません。すべて中途採用です。ヘッジファンドは非上場の上、少人数で大きな利益を出しています。儲けは社員たちで山分けというカルチャーですので、こうなります。ちなみに僕のボス(創業者)の年俸は確か1500億円ぐらいです🤣。ただし前年の業績次第で大きく変わります。

誰でも就職できる仕事ではありませんが、高給を狙うならこういう職種もあります。ゴールドマン・サックスクラスの投資銀行でトレーダーになるのが、大手外資系ヘッジファンドへの転職の近道です。これだけの高給でも業界では万年人手不足を嘆いていますから、ぜひ目指してください。

相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!

  • 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
  • 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
  • 紙書籍が郵送されてくる!
  • 総額1万円相当を無料でプレゼント!

超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗
  • 私の相場予測を無料で読める!
  • 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
【見ないと損する!】無料で読める!非常に高い的中率の相場予測noteで爆益を掴み取ろう!【悪用厳禁】真似するだけで爆益!大好評の相場予測! 先出しで相場予測を公開しているので、誰でも簡単に真似できます! 私は東大を卒業後、大...

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!

秘密の爆益銘柄がヤバい!

30倍超えの銘柄もある!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧