
質問
2025年06月03日 回答
住宅好きなので、りおぽんさんのお宅にとても興味があります。
差し支えなければ、敷地や建物の広さ、構造などを教えていただけますでしょうか?
回答
将来的に美術館に転用することを視野に入れて建てた。だから3階建てのSRC構造。外観はコンクリート打ちっ放しだけど、内部はアールヌーボー様式をベースにしていて、階段とかうねうね曲がっている😇。設計したのは槙文彦さんのお弟子さん。施工はいろいろのついでに某ゼネコンにやってもらった。建築企画調整とインテリアコーディネーターは建築家とは別の人。
延べ床面積は1500平米弱だから、ちょっとしたスーパー並み。2基のエレベーターと4つの階段でフロア間を繋いでいる。1階は書斎や音楽室、撮影スタジオ、美術品倉庫、プールなど、2Fに2つのリビングとダイニング、キッチン、家事エリア、3階は寝室、私室、ワードローブ、バスルームなど。緩やかな傾斜地に建っているのでガレージは2階にある。
敷地には賃貸マンションや月極駐車場などもあるので敷地面積はなんとも言えない😅。庭にはイングリッシュガーデン、苔庭、ローゼンガルテン、果樹園、バーベキュースペース、それに鮭を燻製にするための窯などがある。
公園を含め、建築家とは別にランドスケープデザイナーを入れている。1度だけ、某建築雑誌の取材と撮影を許可したことがある。以上。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!