カテゴリー
投資法・投資哲学

当方は短期〜長期でやっている者です。小さく負けても大きく負けたことなく来てしまい、それを不安に思う時がよくあります。

質問

当方は短期〜長期でやっている者です。小さく負けても大きく負けたことなく来てしまい、それを不安に思う時がよくあります。

スキャの方でよく見かけますが、考えるより先に手が動いてた、みたいなトレードが当方もたまにあります。
ただ、時間軸はスキャではないし、たまたまうまくいってるだけで、復習していても運がいいだけと自己分析していました。

運が本当に良いならギャンブルでも当たるのかなと少しやってみたこともありますが、同じように、小さく負けても大きくは負けずプラス収支でした。
3年続けてみましたがこれ以上続けても意味ないと判断し、今はやっていません。

こんな心配性のせいで、お恥ずかしながら、相場に出せる余剰資金の中の30%も使わず来てしまいました。
りおぽん様ならこのまま続けますか?それとも増やしていかれますか?

相場は資金管理が全てと思ってるフシがどこかありまして、大きく動かされてるりおぽん様の御意見伺えたら励みになります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

回答

僕も相場で重視しているのは、資金管理とロット管理、そして損失の管理です。「大きな損はしない」ということは、とても大切なことだと思います。

僕は円建て資産とドル建て資産に分別し、それぞれ資金管理しています。一見大きく動かしているように見えますが、フルポジ(リスク資産100%)には絶対しません。また、ギャンブル枠は資金のせいぜい10%~20%程度。ギャンブルが成功して、この枠の資金が増えすぎたら利確して、リバランスするということを繰り返しています。

慎重であることは相場で生き延びるための決定的な重要事です。ただ、常に30%未満というのは、あまりにもリスクを取っていないんじゃないかな、とは思います。自分の相場成績などを鑑みながら、少しずつリスク資産を増やしていかれてはどうでしょうか?

なお、僕は相場状況が悪い時の現金及び低リスク資産の比率は最大60%、逆に総攻撃の時はこれを20%程度にまで下げます。参考までに。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧