
質問
2025年04月03日 回答
今日の朝からゴールドが下がってますが、その理由がわからないのでご教授ください🙇
もともと高値圏にあるのかな?って思ってましたが、トランプ関税で不確実性がさらに高まり、かと言ってリスク資産に資金が向かってるようにも見えないので不思議に思っています。よろしくお願いします🙇
回答
これはけっこう深い質問。金はノンリスク資産だ、株式やドルとは逆相関にあるから、株価が下がったら金価格は上昇するとはなっから信じ込んでいる人が多い。でも本当にそんな都合の良い動きをしているか、ちょっと調べてみて。例えば2008年のリーマンショックの時でもいい。10月の株価暴落の時は金価格だって大きく下落しているから。これにはいろんな理由が考えうる。ただ、暴落前には金価格は上がっているし、暴落後の価格立ち直りは金が非常に速かった。でも株価が反騰してから、金価格の長期低迷期が始まる。常識は疑おう。そしてなんで株価に金が連れ下げするのか、仮説をいろいろ立ててみれば、力が付くと思うから、まずは自分でやってみて。答え合わせには付き合うから。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!