カテゴリー
趣味

GigabyteのAITOPというマザーボードに興味を持ちました。

質問

2025年03月09日 回答

ゲーム用兼業務用のパソコンを組み立てようと思って色々と調べ始めたのですが、GigabyteのAITOPというマザーボードに興味を持ちました。
ローカルで自分だけのAIを作れるという謳い文句を見て、そんな素晴らしいことが可能なのか?と自分の目を疑いました。
しかし、そもそもマザーボードとAI制作の機能がどのように関連するのかがわかりません。これがCPUの話ならまだわかるのですが、、、。
①これがどれくらい有望なのか?(自作プログラムの保守点検のようなものを任せられるレベルなのか)
②マザーボードとAI制作機能の関係。
③マザーボードとしてオススメか否か。

質問投稿後にも自分なりにパソコンについてより深掘りをしていこうと思っていますが、この辺りについてりおぽんさんの意見をお聞きしたいです。
専門用語があっても頑張って翻訳して読み込むので、どうかよろしくお願いします。

回答

GigabyteのAITOPはマザーボードであって、マザーボード自体がローカルAIというわけではありません。2つの点でAI対応とは言えます。一つはマザーボードの設定、例えばBIOSの設定、自動オーバークロック機能の設定などにAIによる補助機能があるということです。これはローカルAIとは無関係です。

もう一つはマルチGPUに対応しているなど、ハイエンドマザーボードらしく拡張機能に優れており、これをフルに使えば、タフなローカルAIの処理もこなし切れるということです。特に大きいのは405BのLLMをフルにサポートできることです(ただ僕は実際に試してみたことはありませんが)。

405Bというのは4050億のパラメータのLLMに対応しているという意味で、ちょうどMetaのLlama3.1のハイエンドが405Bです。通常のローカルAIは8Bとかそれぐらいですから、いかに桁違いなのか分かります。MetaのLlama3.1 405Bのベンチマーク結果はほぼGPT-4 Omniと同等レベルで、これでオープンソースです。

しかしこれだけ大規模なLLMを家庭用のパソコンで動かすのは現実的ではなく、405Bはデータセンターなどでの利用を前提にしたものと考えられて来ました。

GigabyteのAITOPは拡張性が高いマザーボードなので、CPUやGPU、ストレージなどにしっかりお金をかけて組み立てれば、この405BのLLMをローカルで処理するのに対応可能であると謳っているわけです。

これがどれほどのものなのかは、実際に試したことがないので僕にはわかりません。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧