
質問
2025年03月04日 回答
トランプが円安に不満で、関税掛けて埋め合わせするわ!って言ってるやつ。ふっと思ったんですけど、「ごめんなさい利上げします金融引き締めます円安対策します」ってやっても、結局はなんだかんだ理由つけて関税かけてくるような気がするんですよね。タリフマントランプは関税大好きっ子でやらないと気が済まなさそうだし。
だったら、最低限の円安対策ポーズ(のんびりゆっくり利上げ)しながらトランプにちょいちょい口先介入してもらって円高に持ってってもらった方が日本としては「ここ数年の行き過ぎた円安を止めてくれてサンキュープレジデント」ってならないかなぁって。
まぁ関税掛けられるのと円高になるのと、メリットデメリット色々あるからそれらを天秤にかける必要はあるんでしょうけど。
アメリカの農産物いっぱい買わせてもらいますわ~とかで関税掛けるのお目こぼしにしてもらうとか無理ですかね~。
ちょうど備蓄米放出するし、アメリカのお米めっちゃ買いますよ!とか、、ダメかなぁ~~?
回答
そもそも日本は第一次トランプ政権時に為替操作国の為替監視リストに加えられ、監視対象になった過去があります。これを安倍外交で辛くも逃げ切りました。
日本はその後いったんリストから外れましたが、昨年6月、監視リストに再び加えられました。もし為替操作国と認定されれば、制裁的な関税がかけられる仕組みです。
そのことを十分承知のトランプ大統領が、円安は貿易上不公正だと言い出したわけです。円安が是正されなければ、これは永遠に使える交渉カードと言ってもいいでしょう。そんなカード、ディール好きのトランプ大統領が、握ったら手離すわけがありません。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!