カテゴリー
思考法

東大トップ層に求められる条件はどのようなものでしょうか。

質問

東大ぱふぇさんとやりとりする時に度々「東大トップ層」というキーワードが出てきますが、貴方の考える東大トップ層に求められる条件はどのようなものでしょうか。

回答

あれは格別な定義なんてない「自称」ですし🤣、9割以上はシャレで言っているのでマジメに突っ込まれると困るんですが😅、以前回答したように、東大生というのはおおむね3層に分かれます。

まず3割ぐらいはいる燃え尽き層。大学受験のために猛勉強して合格はしたものの、そこで力尽き、入学後の目標を見出せない人たちです。勉強する以外の能力がないので、入学後には同級生との会話にも困ります。割と世間に出回るので、「東大卒なのに使えない」と言われる人たちのメイン層になります。

次いで半分ぐらいいる東大ボリューム層。そこそこに賢く、そこそこに要領が良い、何事も器用にこなす人たちです。僕自身、器用で要領が良い方だという自覚はあるので、この層に分類しても差し支えないと思います。

3番目が色んな意味でこのボリューム層から乖離している人たちです。ボリューム層から乖離したキレッキレや、学業以外のことにもやたらと秀でた人、そして世間常識では測れない人たちです。僕の友人でキレッキレでは法学部をほぼ首席で卒業、国家公務員試験も法律区分を確か首席で合格して大蔵省に入省した困ったヤツとか、いずれ東大教授になるだろうとみんなが思っていたら、40歳そこそこでやっぱりなったヤツとかがいました。一方、インドに行ったら3年間帰って来ずにみんなに心配をかけた挙句、悟っちゃったヤツもいました🤣。

僕やぱふぇちゃんをこの層に分類していいのか疑問は残ります。ただ僕自身に関するエビデンスというと、東大というのはそう簡単には好成績を取れない仕組みなんです。その中にあって、アルバイトをしまくり、女の子と遊びまくり、映画を観まくり旅行しまくりの生活を送りながら、東大の経済学部史(日本の経済学史と言ってもいいかと)に残る先生の門下に列し、経済学部を5本の指には入る成績で卒業したこと、当時はメジャーではなかったとは言え、国家公務員総合職の経済区分をほぼトップの成績で合格していることなどが、客観的にトップ層と言っても大嘘にはならない部分かなぁと🤣。

僕としてはそんなことよりは頭の柔らかさの方を重視しているんですが、こっちはエビデンスの挙げようがないですね😅。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧