カテゴリー
政治・経済・社会

話題の財務省解体についてお教えください。

質問

2025年02月24日 回答

話題の財務省解体についてお教えください。

私は解体するなら厚生労働省だろと思ってしまうのですが、財務省を解体すると何が良くなるのでしょうか?
また、厚生労働省については、厚生と労働を分けないメリットなどあればご教示いただきたいです。

よろしくお願いいたします。

回答

財務省解体論は意味不明だとポストしている僕に、「何が良くなるのか」って聞かれてもなぁ😇。たぶん財務省の力を弱めたいってことじゃないの?

厚生労働省を厚生労働に分けないメリットと言われても、前回、官僚に批判が高まった時、省庁再編をやって、厚生省と労働省をくっ付けたからこうなっているのであって、別に分けてもなんら問題ないですよ?でも分けたからといって、社会保障費の問題はなんら解決されないです。社会保険料はむしろ上がるんじゃないですか?😇。

1府22省庁を1府12省庁に再編した2001年の省庁再編は、目的の縦割り行政解消を果たすことはあまりなく、単なるお金の無駄遣いに終わりました。厚生省と労働省をくっ付けたり、離したりして遊びたいならどうぞ。税金の無駄遣いだと思いますが😅。

財務省解体論者の予算と税制の立案機能を分けるというのも、あんまり意味がありそうには見えないですねぇ。官僚はむしろポストが増えるからウェルカムなんじゃないですか😇。どうせ庁舎も今のままだろうし🤣。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧