カテゴリー
投資法・投資哲学

日銀さんは急な円安止めたくて利上げしたと解釈していたんですが、景気後退が先にやってくる気がします。

質問

2025年02月20日 回答

日銀さんは急な円安止めたくて利上げしたと解釈していたんですが、
たいした円高にもなっていないし、更なる利上げは国民が耐えられず景気後退が先にやってくる気がするのですが、
もしかして日本て詰んでますか?日本が自ら復活する方法はないのでしょうか?

回答

ついこの間まで、皆さん、ドル円は160円から180円、200円と超円安に振れると悲観的な予想をされていた。それが少なくとも現在は、為替介入なしにドル円が152円程度で落ち着いた。超円安を予想する声も聞かれなくなった。むしろ円高見通しさえある。これが利上げの効果なんじゃないですか?

現在でも米長期金利は4.5%前後で日本は1.5%弱。1年金利となると米国4.2%前後に対して日本0.5%強という大きな金利差がある状況では、こんなものじゃないですか。

また、利上げを含む金融正常化では、為替レートはあくまでワンオブゼムで、それだけを狙いとしたものではありません。そして日銀が持つ大量の資産の売却など、金融正常化は始まったばかりじゃないですか。詰んだのなんだの言うのは早過ぎます。

若い方はご存知ないんでしょうが、金利がある世界がふつうなんです。この10年の日本の金融政策が世界史に残るレベルの実験であり、まさに異次元だった。その結果、経済政策がアンコントローラブルになっていた。あくまでもそれを正常に戻そうと言うものです。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧