
質問
2025年02月06日 回答
りおぽんさん、こんなにも魅力的なバーを紹介していただき感激してます!
目移りして、なかなか決められないくらいです!
3日目のランチ予算は一万円程度で、山手線の東京、有楽町、品川、目黒、恵比寿なら土地勘のない私でも迷子にならないかと思いました。徒歩で銀座ランチも素敵だし、時間が余るならりおぽんさんオススメの場所へ足を伸ばしたり、秋葉原でポケモンカードを見に行きたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
回答
ランチですが、まずは銀座で考えてみました。中央通りを一本有楽町側に入ったところに「交詢社通り」という細い道があります。銀座6丁目に、この名前の由来になった福澤諭吉が設立した日本最古の社交クラブ「交詢社」があります。昔は荘厳な建物だったんですが、現在はビル化され、下層階は三井ショッピングパークになっており、3階までは「バーニーズニューヨーク銀座」です。そして4階がレストラン階です。
交詢社には当然、食堂が付設されているんですが、基本的に営業は夜のみです。このため入り口は異なるんですが、僕は友人と昼間待ち合わせする時、この4階でランチを取ります。スパニッシュの「スリオラ」、イタリアンの「クッチーナはるの」、割烹の「三分楼」、穴子料理の「銀座たまゐ」あたりがご予算内でランチがいただけます。これが一案。
次が8丁目にある銀座資生堂ビルの10階の「ファロ」というリストランテです。昼の銀座はどこも混みますがここはビルがビルだけに女性客が多く、女性客1人でも気を使わずにランチがいただけると思います。とてもオシャレな空間で美しい料理が提供されます。ここもご予算で収まるはずです。
銀座で比較的リーズナブルで美味しいランチとなると、イタリアンがオススメなんですよね。例えば、銀座2丁目になりますが、美沙梨沙がお気に入りの「アロマフレスカ」は予約が取れればオススメできます。
それ以外ではホテルのレストランで優雅にランチはいかがでしょう。大手町のアマン東京の「アルヴァ」、日本橋のマンダリンオリエンタルの「ケシキ」はどっちもイタリアンで、ご予算に収まるんじゃないかな。アマン東京は「ザ・カフェ」でランチを食べるのも僕はけっこう気に入っています。ここは窓際の席を押さえたい。
宿泊するホテルから近いのはペニンシュラでしょうが、「ザ・ロビー」はゴミゴミしているし、空気も悪いのでオススメはしません。だったら大手町のパレスホテルの「グランドキッチン」でプレミアムランチです。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!