
質問
2025年01月16日 回答
りおぽんさん、こんにちは。
10歳の男の子をシングルで育てています。
2024年秋に夫に隠し子が2人いることが発覚し、慰謝料と財産分与として800万と車を受け取り、離婚しました。
粘ればあと500万位は取れそうでしたが、時間が経つほどに元夫側が未練を見せてきそうだったので、私も引っ張られてグラつくのが嫌で離婚し、手元にきたのは800万です。
引っ越し費用などで100万位使ったため、残りが700万でした。
私はヴァイオリンを教えていて収入としては年間100万ちょっとしかありませんが、この先もっと頑張って200万円台を目指したいです。
700万についてですが、受け取ってすぐ全額をニッセイ外国株式インデックスファンドに入れて5%ほど増えました。(ヴァイオリンを買いたくなってしまうため、早々に現金は手放したくて笑)
年末に約380万を利確し、360万をNISAに入れました。
残りが320万あります。
これを、今利確してFANGに入れ直すかどうか迷っています。
タイミングもそうですが、素人の私にタイミングを計るのは不可能なので、もうやるなら今しかありません苦笑
今のままニッセイ外国株式インデックスファンドに入れておくよりも、今FANGに入れ直した方が良いのかなと。
りおぽんさんなら、いまFANGに入れ直しますか?
もちろん自己責任です。
というか入れ直したいのですが、タイミングが分からず困っている状況です。
もう、今でいいですかね?笑
回答
読んだんですが、10歳のお子さんを抱えて年収100万円台、頑張って200万円台って、生計をどう成り立たせているんでしょうか?その320万円は完全な余剰資金なのか、いつか生活資金や教育資金として必要になるお金なのかどうかで、そのお金が取れるリスクがまったく変わってきてしまいます。それがわからないと正確に判断ができません。
FANG+は大きく増えるかもしれませんが、大きく減る可能性もあります。トランプ新大統領就任直前なので、僕であれば基本的に就任後の動きを待って判断します。相場は不確実性を嫌いますが、トランプ大統領は存在そのものが不確実性の塊なんです。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!