質問
新聞社の文章力についての質問です。
以前新聞社でアルバイトをしていたことがあり、全国紙+勤務している地方紙の新聞を全部読んでいたのですが、新聞社ごとに文章力の差を感じました。
朝日=日経≧読売>毎日=東京=共同>産経=地方紙
文字数あたりの情報量と文章の構築力という観点で見た場合、各社の文章力は上記のようになると考えました。
りおぽんさんは新聞社ごとの文章力の差をどうお考えでしょうか?
回答
よく読んでおられますね。僕の評価もだいたい同じです。東京新聞は記者によってバラツキがあるかなという印象があります。
これはちょっと言い難いことなんですが、そもそも就職試験の段階で、受験者の質にかなり差があるんですよ。稀に新聞社ならどこでもいいという人もいますが、朝日、讀賣、日経を受ける人が、それ以外の新聞社を受けるというのはかなり珍しいです。たまに毎日を滑り止めにした人がいたくらい。産経や東京を受けた人は、僕の周囲にはいませんでした。僕は結局テレビ局に就職したんですが、新卒時に受験した新聞社は朝日と日経だけです。
その上、記者になってからの育成環境も違います。僕の頃は上位新聞社にはかなり余裕があったので、デスクが新米記者の腕を磨くのにたっぷり時間をかけることができました。一つの原稿を仕上げるのにデスクが付きっきりで、10時間以上面倒を見ることも珍しくありません。僕が最初に付いたデスクは鬼と言われる人で、容易に原稿を通してくれず、泣きべそをかきながら書き直しをしたものです。そんな余裕は下位新聞社にはありません。
文章力の手本になる編集委員がいることも大きかったですし、職場のモラルが違うという要因もあるかと思います。
そして、取材力があったり、文章力があったりすることで目立つ記者は、上位新聞社からどんどん引き抜かれてしまうということが、最後の要因として挙げられます。毎日や産経は草刈り場になっているんですよね。給与水準にあまりに差がありますので、スカウトを断ったという話をほぼ聞いたことがないです。そうして下位新聞社からはめぼしい記者がいなくなってしまうんです。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!
- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄も公開中!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!