カテゴリー
思考法

りおぽんさんのお宅のような生活をするためには総資産はいくらぐらい必要なのでしょうか?

質問

いつも貴重なお話をありがとうございます。
有難いです。
私は女性です。大病を患った経験があり、体が丈夫ではありません。両親の介護や自分たちの老後のことを今から考えます。自分が満足に介護できる体ではないので、
りおぽんさんのお家のようにお手伝いさんを雇い、介護のプロの方にお願いする形が理想です。いたって庶民の家に生まれました、投資で資産形成を頑張っています。
マンションは投資で稼いだお金で購入しました。
そこでお聞きしたいのですが、
りおぽんさんのお宅のような生活をするためには総資産はいくらぐらい必要なのでしょうか?りおぽんさんのまわりには同じようなご家庭がたくさんあると思います。平均みなさんどれくらい資産をお持ちなのでしょう?具体的な金額が想像つきません。
それを目標に頑張りたいので目安を教えてください。

回答

どんな生活を考えていらっしゃるんでしょう?それがはっきりしないです。

住み込みの家政婦さんなどを雇うには、先ずはその人が寝る部屋を確保しなくてはなりませんから、一般的なマンションでは難しいと思います。となると、通いのお手伝いさんやヘルパーさんを常勤としてお願いすることになります。これはとりあえず自分たちの老後資金を除いて、一桁億の半ばも金融資産があれば、余裕なんじゃないでしょうか。どうしても住み込みが良いということであれば、広い家を取得することが先決になると思います。

「りおぽん家みたいに」と言われちゃうと、今、住んでいる家の延床面積だけで1000m2は軽くあるんです。ちょっとしたスーパーを想像してください。いざとなったら私設美術館にするつもりで建てた家です。さまざまな維持費はバカになりません。雇っている人への責任もあります。黙っていてもお金が出続けるんです。たぶん最低でも数十億というレベルの総資産が必要だと思うし、ムダな出費も多いので目指すことはあまりお勧めしません。僕も「気がついたら、こうなっちゃった」という感じなんです💦。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧