
質問
見た時にあまりの美しさに思わず言葉を失ってしまった、もしくは雷に打たれたような衝撃を受けた
そんな経験はございますでしょうか。
人やモノ(美術品ですかね)など。
回答
美しい人も美しい美術品も素晴らしいですが、自然が魅せる一瞬の美には敵わない気がします。
僕が言葉を失ったのは、欧州ではクロアチアのプリトヴィチェ湖とか、シーズンオフのスペイン・イビサ島の海、ノルウェーのフィヨルドですね。スイスの氷河急行やベルニナ急行の車窓風景も素晴らしかったな。南仏のプロバンス・リュベロン地方も良かったです。特に天空の城と言われるゴルド村は街歩きも良かったし、外から見た風景も絶景でした。スペインの田舎町も言葉を飲むほど美しいところがあります。いろいろまわったけど、アストゥリアス州のコバドンガ村、アラゴン州のアルケサル村とアルバラシン村が僕は好きです。アイスランドのヴァトナヨークトル氷河に冬訪れると、信じられないような視界全部が真っ青の風景を目にすることができます。氷で出来た洞窟の中を歩くんですが。後はオーロラが見たかったなぁ。
アフリカはあんまり行っていないんですが、モロッコのメルズーガという街からちょっと行ったところで見たサハラ砂漠の夕陽は忘れられないです。ほんと、視界一面砂漠しかないので、浮遊感までありました。モロッコはカサブランカもマラケシュもフェスも良かったけど、青い街として知られるシャウエンには息をのみました。
アジアは青の都市と呼ばれるウズベキスタンの古都、サマルカンドが絶景でした。インドのタージマハルは下痢で苦しんでいる中で見たんですが、この世のものとは思えなかったです。カンボジアのアンコールワットやブータンのタクツァン僧院も目に焼きついています。後は中国の九寨溝と佳林に行きたかったよぅ。。。😢
ああ、書いていったらキリがないな。日本なら蔵王の樹氷をスキーで通り抜けていると信じられないほど美しい風景に出くわします。北海道の美瑛の青い池や知床五湖、岩手の龍泉洞、熊本の鍋ヶ滝はとても幻想的でした。秋の早朝、竹田城跡に登って見下ろす雲海はまさに息をのむ絶景。屋久島の雨の白谷雲水峡もぜったい外せないな。久米島から船で行ったところにある無人島のハテの浜は、海の蒼さと白い砂浜の対比がなんとも言えず美しかったです。ニューカレドニア島やボラボラ島、バヌアツのサント島の海も良かったけど、それに引けをとりませんでした。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!