カテゴリー
投資法・投資哲学

信越化学も優良企業と言って良いでしょうか。

質問

2023年09月07日 回答

信越化学も優良企業と言って良いでしょうか。

回答

信越化学は日本有数のエクセレントカンパニーじゃありませんか。主力の塩ビ樹脂と半導体用のシリコンウエハはともに世界首位で、シリコンウエハでは世界シェアの約3割を占めています。ただ、ここ数年、業績が横ばいだったので、株価も横ばいでした。それが2022年3月期、23年3月期ととても好調だったので、それに見合った株価になってきました。それでもPBRなどを見ると、まだ割安かもしれません。

ただ、ここ2年業績が絶好調だったので、2024年3月期業績のアナリストコンセンサスが会社の業績予想に比べてかなり高めだったので、ちょっと買いにくいなという印象を持っていました。ただ、コンセンサスがここに来て少し引き下げられているので、この傾向に注目しています。もしかすると24年3月期もアナリストコンセンサスをビートできるかもしれません。

同社の業績に関する懸念点はいくつかあって、まず近年の好業績が北米市場などの好調に支えられている部分がかなり目立つことです。特に塩ビ樹脂の値上げが寄与した部分が見逃せないんですが、これはさすがに一巡したかもしれません。それに主力2事業はそれぞれ景気の影響をモロに受けますので、特に北米の景況が悪化すれば、その影響を受けることが避けられません。短期的にはここ年ほどシリコンウエハの受注残がかつてないほど積み上がっており、信越化学自身、世界市場で1割ほどの受注調整があるのではないかと予測していることです。

また、長期的には、シリコンウエハ業界での台湾勢の急伸長は見逃せなくなっており、台湾のグローバルウェハーズがシェアを好調に伸ばしています。それと信越化学が強いのは汎用性の高いメモリ向けシリコンウエハで、ロジック半導体向けのシリコンウエハではSUMCOにやや遅れを取っています。ロジック向けではSUMCOのシェアが確か5割を上回っていたはずです。

もう一つの柱である塩ビ樹脂は決して環境には優しくない素材なので、いつの日か、環境団体の標的にされるかもしれません。これはかなり超長期で見た場合の同社の懸念点です。

それらを織り込んでも、余りのあるほど信越化学は優良企業であると僕は考えていますが、その株を買うときには、僕であればこれらの要素をよく検討した上で買うことにすると思います。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧