カテゴリー
政治・経済・社会

長距離フライトの間は何をしてすごされますか?

質問

長距離フライトの間は何をしてすごされますか?飛行機があまり好きでないことは存じておりますが、おすすめの過ごし方があれば教えてください。

回答

①食事して、お酒飲んでぐーぐー寝る。これが基本形。

②あらかじめアプリで登録しておいた映画などのコンテンツをノイズキャンセリングヘッドフォンをして見入る。JALのヘッドフォンは最近はB&O、イヤフォンはBoseなんだけど、イマイチ気に入らないので自前を持参。米国や欧州便だと、片道で2本は観られる。往復4-5本はイケる。

③ノイズキャンセリングヘッドフォンをしてお仕事。複雑な作業はしづらいんだけど、パワポでプレゼン資料の作成とかはサクサク進む。大昔、Visioというソフトでフライト中に新しい組織図を作成したこともあったな🤣。エクセルは目がしょぼしょぼしてくるのでダメ。HTMLをシコシコ作成するとか、画像のレタッチなんかはいい。

④長時間フライトだとCAさんがヒマになるタイミングがあるので、その時にCAさんとおしゃべりする。食事のサービスが終わったあととかが狙い目。下心満載だと引かれるから、目的地のお店情報の交換なんかがオススメ。あっちも何度もフライトしているので相当詳しいから、この情報交換はけっこう役立つ。ちなみにCAさんがヒマになった時によく立つポジションというのもある😅。

⑤ネットぶらぶら。インターネットサービスもさすがに動画とかビデオ会議はアウトだけど、最近はWi-Fiでたいていのインターネットサービスはセーフになった。だいたいバウチャーコード1つに1端末接続可能。だからネットで暇つぶし。そのうちフライト中に質問箱の回答しているかもよ🤣。新幹線の車中だと誰も気が付かないね。目的地のお店探しとか予約も可能。

⑥お買い物。アマゾンでも良いけれど、やっぱりここは航空会社のオンラインショップを覗きたいところ。「JAL SHOP」とか「ANA Sky Shop」の機内免税品って、要らないものでもつい買っちゃうのは、なんでだろうね🤣。商売が上手いよな。うちの娘なんて「そらとぶピカチュウプロジェクト」をやっているという理由だけで、ANA一択なんだよ。しかも今回のロンドン出張ではイーブイジェットを狙っていた😅。「記念グッズ、ゲットでちゅう」って、お前はいくつになったんだ🤣。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧