
質問
以前、奨励会の人と対戦した事があるとおっしゃっていたと思いますが
りおぽんさんはプロになろうとちらっとでも考えた事がありますか?
りおぽんさんから見ても今のトップ棋士達は単純な努力だけでは到達できない天才達なんでしょうか?
回答
奨励会どころかプロ棋士ともけっこう対局しています。現在もプロの八段の先生に月1回教えて頂いているんですが、負けず嫌いのその先生の希望で、手合い割は平手です。角落ちだと僕が勝ってしまうので、先生がつまらないという言い分です😅。平手だと僕の2勝8敗ぐらいのペースなので、ちょうど気分が良いらしいです🤣。
また某九段とはカジノ仲間なので一緒に旅行もしますが、そんな時ヒマつぶしに指す将棋も平手です。これは持ち時間に大きな差を付けるので、けっこう五分の勝敗です😅。
お名前を出しても良さそうな方では、永瀬拓矢九段がかつて蒲田将棋クラブで指していた頃、教えていただいたことがあります。永瀬九段らしく、まったく緩めてくれることなく、3局ともコテンパンにやられました🤣。一番ぐらい入れてやろうと思っていたのが甘過ぎでした。
そもそも僕が小学生の時に教えていただいた先生が、のちにタイトルも取って九段になった方です。後輩弟子にも九段になったのがいます。この先生から僕は奨励会受験を打診されたこともありましたが、今と違って将棋棋士の社会的地位が極めて低く、この話を知った祖母が「うちの孫を博徒に誘うなんてとんでもない」と激怒、先生に文句を言いにいってしまったので、話は立ち消えになっています。先生には申し訳ないことをしました。小学生の時にこの経験をしたので、以後はプロを考えたことはありません。
この祖母はのちに茶道の家元の姪御さんとの縁談には大賛成しました。茶道はOKだけど将棋棋士はダメというあたりに時代を感じますね。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!