
質問
テロ対策として、テレビ放送局は迷路のようになってると聞きました。その昔、りおぽんさんがテレビ出演の仕事をされてた時に、その点を感じましたか?そして、初見殺しの複雑な迷路になってるのでしょうか?
回答
テロ対策だとは思いません。この質問に正確に答えると、僕がどこのテレビ局に勤務していたのかわかってしまうんですが、数あるテレビ局の中でもうちのテレビ局の放送センターは「◯◯の迷宮」と恐れられていました😅。局員である僕でさえ、ふだん使うニュースセンターならわかりますが、これさえも2つのビルに分かれており、報道用のスタジオもそれぞれに分かれていたので、間違えると地獄でした🤣。僕が辞めたあと、新しいニュースセンターに移転統合されましたが。
ニュース番組だけならここまでですが、報道特番などのスタジオはまた別にあり、スタジオだけで30近くありました。これらは単に英数字だけで呼んでいたので、まだ不慣れなタレントとかマネージャーが、よく遭難していました😅。僕も海外向け報道番組に出演する時、スタジオ探しで遭難しかけたこともありました。あんなのわからねーぜ🤣。
僕自身はニュースセンター内に席はあるものの、基本は記者クラブ勤務でしたから、そこまでニュースセンターで生活したわけではありません。ただ社員食堂もビル内に5ヶ所あるなど待ち合わせが大変でした。隣でタレントさんが食事しているのが楽しかったりしますが、僕は社食は出来るだけ避けた方です。
それでも忙しい時は利用せざるを得ませんでしたが、みんなが使う1階の大食堂や5階の食堂ではなく、スタジオ隣接の隠れ家的🤣食堂を愛用していました。ここは混まないのでオススメですが、101スタ隣と言ってたどり着ける人が何人いるのやら🤣。
テレビ局の放送センターやその中にあるニュースセンター(報道フロア)は、迷宮であると同時に、電気が消えることのない24時間営業のオフィスです。その上、局員でさえよく用途がわからない小部屋もいろいろあります。テロリストが迷う以前に、不慣れな新人局員が迷っています🤣。
古い建物を継ぎ足し継ぎ足ししてきたので、昨今はさらにダンジョン感が増していますが、長年その建て替えや移転が話題になっています。しかしこれは予算をめぐって政治問題化しているので、前に進まないみたいです。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!