
質問
①中国政府による緩和政策の撤回
②中国政府による日本不動産への投資の禁止
③日本政府による外国人の日本不動産購入への規制
のどれかが起こると、
かつての日本での利上げや総量規制と同じように、日本の不動産価格が下がると予想しているのですが、この場合、ペアローンで湾岸のマンションを買っている人々はともかく、日本の経済そのものにはどのような影響が見込まれますでしょうか。
僕には、「外国人による不動産購入を規制しろ!日本人が買えないだろう!」と言っている人々が、バブルを終わらせた時代の「不動産価格の下落→やった!これでまたサラリーマンが家を買える!」と考えていたであろう大衆像に重なって見えます。
回答
①-③のいずれかが生じれば、日本の不動産価格は暴落するでしょう。日本の実需層では現在の不動産価格を買い支えられませんし、そもそも「少子化」と言い、税金や社会保険料が重くて払えないと言っているのに、なぜ不動産価格だけがグングン上がり続けているのか、その仕組みを考察すれば、こんな話、容易に答えが導けます。
外国人に不動産を買わせるなとかツイッターでほざいてるのは、もともと高額な不動産購入とは無縁な層ではありませんか?言うだけならタダですから。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!