カテゴリー
趣味

演奏してて楽しかった交響曲はありますか?

質問

演奏してて楽しかった交響曲はありますか?

回答

交響曲はオケに所属しないと演奏する機会がないから、あんまり経験がない。チェロのトラで入ったブラームスの4番とラフマニノフの2番、サンサーンスの3番、チャイコフスキーの5番、ベートーヴェンの9番、バルトークの管弦楽のための協奏曲😅で演奏経験のすべて。

チェロ屋としては当然、古典派はつまらない。その点、チャイコの5番、ブラ4、サンサーンスのオルガンはやりがいがある。

第九はなんと唯一プロオケのトラで入っちゃった🤣。これは妻が合唱で入ったためだけど、お祭り的なものだったとは言え、さすがにめちゃくちゃ緊張した。

バルトークは挑戦だったけど、出来については聞かないでくれ🤣。

編成的にマーラーとかブルックナーをアマオケが演奏するのは厳しい。2管編成や3管編成ならまだしも、4管編成以上になると必要な楽団員の人数が多くなるし、ホーンセクションでそれなりの腕の人間をを揃えるのがムリ。広いコンサートホールも必要になるので、アマオケには向かない。

ブラ1、ストラヴィンスキーの火の鳥、シベリウスの4番、6番、2番、1番あたりならやってみたい。メシアンのトゥーランガリラ交響曲は興味があるけど、現時点ではただの笑い話。アルヴォ・ベルトとかやってみたいけど、楽団員の賛同が得にくいし、観衆は集まらないし、楽譜を揃えられない。こりゃダメだわ🤣。

交響楽団「ワルプルギスの夜」には参加する気満々だったけど😅、なかなかスケジュールが合わずに断念している。第3回公演を聴きにミューザには行ったけど。たぶん聴衆で最年長だったんじゃないか🤣。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧