カテゴリー
投資法・投資哲学

テスラ以外で注目しているEV企業はありますか?

質問

2024年12月11日 回答

私の捨て身枠として最近$rivnに投資しております。現在1.5倍ほどになっており、短期投資の予定だったのをもう少し持ってみようかと悩み中です。
トランプが大統領になり、テスラが上がるのは予想できたのですが、トランプ嫌いな人がテスラから離れてリビアンにきたらワンチャンあるのではと思い投資しました。それ以外にも理由はあるのですが…
りおぽんさんはテスラ以外で注目しているEV企業はありますか?またリビアンの長期的な展望など感想があれば教えていただきたいです。私は長期的には厳しいのではと思っております。

回答

僕はこれまでEV関連として、中国の世界最大のEV車メーカーのBYDと、EV車用バッテリーで世界シェアトップのCATLの株を持っていたんですが、米中EV車摩擦が激化していることを踏まえて、いったん利確して手仕舞いました。

現在保有しているのは同じくRIVNです。先月後半買ったばかりなので、40%ほどの利が乗っているレベルです。米国でのEV車の導入は進むだろうけれど、米中EV車摩擦でTSLAは中国市場を失いかねない。その点RIVNならまだ失うほどのものはないから、漁夫の利を得るんじゃないかという適当な想像です🤣。

後はリチウムやレアメタル関連を抑えました。リチウムでは米国のALB(Albemarle)と中国のTianqi、Ganfengの3社を保有しています。これでりおぽんはリチウムの世界シェア約50%を抑えたことになります🤣。これにSinomine ResourcesやZijinMiningです。

レアメタルでは中国北方希土集団やShenghe Resoucesなどを保有しています。

リチウム関連やレアメタル関連は長期チャートが右肩下がりですが、そろそろ底打ちで、米中貿易戦争が激化すれば、中国が使うカードはこれらの希少資源だとみました。中国がガリウムの世界生産の98%、ゲルマニウムでも60%を超えるという事実だけは変えようがありません。

またインドネシアの主要な鉱業会社に投資しています。この中には16バガーになっているものもあります。従来は原石のまま中国に輸出してある精製していたものを、政府の方針転換で自国で精製するようになったからです。

EVも先端半導体も、重要鉱物がなければ製造できません。トランプはこのことをどこまでわかっているんでしょうかね。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧