カテゴリー
趣味

りおぽんさんが名録音と思うCDを教えてください。

質問

オーディオがお好きとのことでおうかがいしたいことがございます。
りおぽんさんが名録音と思うCDを教えてください。

回答

「M・A Recordings」という米国の音楽レーベルはご存知でしょうか? クラシック、ジャズ、民族音楽などのアコースティック音楽を扱っていますが、このレーベルの録音はとても良いと思います。日本のCD屋さんではほとんど扱っていないので、僕は直接同社サイトで購入しています。ぜひご覧になってください。日本ならやはり「マイスターミュージック」の録音は高音質だと思います。

後はやはりクラシックが多くなりますね。手持ちでパッと思い浮かんだのは、

アバド、ウィーンフィルの「ブラームス・ハンガリー舞曲集」
アバド、ロンドンフィルの「ストラヴィンスキー 春の祭典、火の鳥」
ショルティ、シカゴフィルの「マーラー 交響曲第5番」
カラヤン、ウイーンフィルの「モーツァルト交響曲40番、41番ほか」
クライバー、ウィーンフィルの「シューベルト、交響曲3番、8番」
オーマンディ、フィラデルフィアフィルの「チャイコフスキー 交響曲5番」
クルレンツィス、ムジカエテルナの「チャイコフスキー 交響曲6番」
プレートル、ニューフィル管の「シベリウス 交響曲2番」
アーノンクール、ウィーン・エンツェントスムジクスの「交響曲35番が入ったモーツァルト集」
バーンスタイン、パリ国立管の「ベルリオーズ・幻想交響曲」
デュプレ、バレンボイムの「サンサーンス チェロ協奏曲1番」
ロストロポーヴィッチ、カラヤン、ベルリンフィルの「ドヴォルザーク チェロ協奏曲」
アルゲリッチ、アバド、ベルリンフィルの「プロコのピアノ協奏曲3番とラヴェル ピアノ協奏曲」
ヒラリーハーンの「メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲」
ヒラリーハーンは「プレイズバッハ」というバッハの独奏も高録音です。
キョンファ、プレヴィン、ロンドンフィルの「チャイコとシベリウス ヴァイオリン協奏曲」
ミケランジェリの「ラヴェル ピアノ協奏曲、ラフマニノフ ピアノ協奏曲4番ほか」
シフ、オーケストラ・エイジオブ・エンライトゥメント管の「ブラームスピアノ協奏曲集」
シフは独奏の「フランツ・シューベルト集」も良いです。
田部京子、東京交響楽団の「グリーグ ピアノ協奏曲」
ポリーニの「ショパン ポロネーズ集」
アルゲリッチ、「ショパン ピアノソナタ3番が入ったショパン集」
ハインツ・ホリガーがロイツィンガーらと共演した「シューマン アッシェンムジーク」

などです。いずれも新しい録音ではないですが、名演奏の名録音である名盤だと思います。最近の日本人若手クラシック演奏家のCDは音質という点では、とても優れたものが多い気がします。

クラシックを挙げましたが、ジャズにも臨場感溢れる名録音がたくさんあります。例えば、アート・ペッパーの「ミーツ・ザ・リズムセクション」は演奏も録音も素晴らしい名盤だと思っています。

名録音の名盤はまだまだたくさんあります。ただ、録音が良くても、演奏の方が大したことがないと、当然ながら名盤にはならないのですよね。あと、僕の音楽の好みというものがあります。ヴェートーベンやマーラーには名録音がいろいろありますが、これは僕があまり持っていません。音楽は嗜好性の強いものですから、これは仕方ありません。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧